ギア | RS ATOH

ギア

こんにちは。。。


このところ、陽気が安定していて

過ごしやすい日が続きますねニコニコ

一時寒くなった時は、今年は秋が

無いのかと心配しましたが・・・ガーン


今日は、先日のベルトが切れた

ギアを部品がきたので作業しています。


KAZのブログ
入庫時みごとに切れていたベルトショック!


よくよく確認すると、プーリーの磨耗も

かなり酷かったので新品交換します。
KAZのブログ

新品です↓

KAZのブログ
以前来店された時、アイドリング時に

だいぶカタカタ音がしていたので、

この磨耗も原因の一つでしょう。


KAZのブログ
カメラだと判りずらいと思いますが、

中央のボス穴の磨耗もかなりあり、

ボスを入れたときのクリアランスが、

新品とはだいぶ違いました叫び


ウエイトにグリスを塗るかどうかなのですが、

色々な考えがあって、基本は塗ってあるものは

塗って、塗ってないものは塗らないのが

一般的でしょうか・・・?

塗ってないものに塗ると、そのグリスに

色々なカスが混ざり込んで、ヤスリ効果みたいに

なって、余計磨耗を早める場合もあるって

話も聞いたことあります。

排気量によってかと思いますが、

ヤマハの場合マジェはグリス入りなのですが、

Gマジェはグリスは入っていないんですよね。

基準がどこにあるかよく分かりませんガーン


KAZのブログ
組み付け終了です。

試運転してお返しします音譜