ゼファー400 | RS ATOH

ゼファー400

こんにちは。。。


今日も気温あがりそうですねショック!

毎日大汗あせるかいて、水分とりまくって

仕事していますグッド!


今日も早めにブログ更新をと思い

書いています音譜


先日にゼファーのオイル交換等を

行ったので、そちらをパー
KAZのブログ
オイル交換の他に、プラグやエアエレメントの

確認もしたので、タンクを外してあります。


KAZのブログ
プラグを外す際周辺に砂や砂利等を

エアブローして取り除いてからでなと

エンジン内に・・・叫び

場合によっては、小さなネジや鉄くず等を

拾い上げている場合もあるので、

そんなもの入ったらドクロ

確認しにくい場合でも、鏡やライトを

使ってよく目ようにしています。

あと私は、必ず1本ずつ交換していきます。

いきなり4本外すとなんかの間違いで

異物が入ったりするのが怖いのでガーン

ただ、焼けの違いをよくよく確認したいときは、

十分注意して全て外しますが。


KAZのブログ
オイルドレンは、ワッシャーがかなり変形

しているので、交換しますパー
KAZのブログ
だいぶ潰れてしまっていますねガーン

アルミワッシャーなので、ある程度は

潰れることによって、シール効果が

うまれるのですが、

オーバートルクには注意したいですね。

締めれば締めるだけ変形します汗


只今、先日ちょっと紹介したフェイズの

フレーム交換をしていますあせる

後日紹介しますグッド!

さてと始めますかアップ