フュージョン | RS ATOH

フュージョン

こんいちは。。。


毎日天気が安定しませんね。

降ったり止んだりで、

そのせいか、凄い湿度で・・・ガーン


今日は、フュージョンを作業していますパー

1年以上乗っていなくて、エンジンかからない

状態ですダウン
KAZのブログ
一通り確認して、とりあえずキャブを

外して分解・清掃しますパー
KAZのブログ
シートを外せば、キャブはすぐ見えますニコニコ


掃除して、取り付けてエンジンは

かかりましたグッド!

でも、排気漏れしているので、

確認すると・・・
KAZのブログ
フランジにささっているところの

ガスケットがへたっていて、

そこからでしたパー

NEW交換するしかないですね。

そして、周辺を掃除しながら確認してると

ビックリ叫び
KAZのブログ
R,ショックの取り付けボルトが

緩んでいます汗

ネジ山がダメになってはなさそうなので、

そのまま締め付けました。


そして、ヘッドライトバルブ交換パー
KAZのブログ
KAZのブログ
白くなって切れているので、

水でもかかったかなはてなマーク


さらに、F,ブレーキに多少ひきずりが

あったので、
KAZのブログ
KAZのブログ
ピストンの錆取り清掃です。

シールを交換する程ではなさそうなので、

オーバーホールすことなく

グリスアップしますパー

フルード交換、エア抜きして引きずりも

なくなりましたグッド!


途中ブレーキレバーの動きがいまいち

なので、外して確認目
KAZのブログ
こちらも錆で動きが悪くなっていましたしょぼん

勿論、錆をとってグリスアップして

組み付けます。


保管が長いと、傷む部分もありますね。

動かさない期間が長いと、動かしてから

ダメになる部分とかも場合によっては

ありますので、ちょっと心配ですね。


部品待ちなので、色々確認しながら

仕上げていきます。