ギア | RS ATOH

ギア

こんにちは。。。


今日も良い天気ですねニコニコ

ただ、この暑さだとバイクに乗るのは

ちょっとためらいますねガーン

少しは涼しい早朝ねらいですかね音譜


今日は、2サイクルギアの

パーキングスタンド仕様の

リアブレーキワイヤーの交換です。


パーキングスタンドというのは、

センタースタンドの他にもう一つ

スタンド(サイドスタンドではないもの)が

あって、センスタと違って車体を持ち上げる事

なくスタンドがかけれます。

重い荷物を積んでるときには便利で

座ったままでもかけれますグッド!
KAZのブログ
ワイヤー交換でもカバー類は

ここまで外しますあせる


KAZのブログ
R,ブレーキワイヤーは途中で、

分割されています。

カメラ左側が車体前側です。

下側のスプリングがかかっているほうが、

R,ブレーキワイヤー

上側のスプリングがかかっているほうが、

パーキングスタンドのロック解除用の

ワイヤーです。

詳しい機構の説明をするとかなり長く

なりそうなので・・・ガーン

R,ブレーキレバーで、ブレーキを

かけることと、ちょっとした操作で

パーキングスタンドのロックを

解除出来るようになっています。