ヤマハギア
こんにちは。。。
昨日は春を感じるぐらい暖かったのに、
今日は真冬に逆戻りですね
作業は、ギアのヘッドガスケット交換です
症状がなかなか厄介で
入庫時プラグが濡れていて、かぶったような感じ
なので、プラグをしてかけたら、普通にかかったの
ですが・・・止めてしばらく放置してまたかけようと
したら、初爆もなくまったくかかる気配がなく
プラグを外したらまた濡れていて
掃除したらまたすぐにかかって、調子悪い訳でもなく
かかっているんですが、止めてしばらく放置してかけようと
するとまったくかからない
プラグが濡れているのが、どうもガソリンじゃなさそうで
水っぽかったんで、燃料タンクを確認して念のため
燃料を入れ替え、吸気系とかも確認しても症状変わらず
冷却水と思ったのですが、リザーブタンクはFULLまで
入ってる
プラグを外してよくよく確認すると、
ピストンの頭に緑っぽい液体が
やっぱりへっどガスケット抜けてる
抜けたばっかりなんでしょう
リザーブタンク内がまだ減ってないので
作業始めたら、新たな問題が・・・
ウォターポンプのメカニカルシールもっぽい
オイルが乳化してます
これだけ水漏れしてるから、リザーブタンクは
水足したのでしょうか・・・