7月。 | JAPANESE SPIRIT!

7月。

7月は土木の一次試験がありました。

思い立ってずっと飾ってるだけになってたチャリに
10年ぶりに乗り始めました。


ちょうど仕事で田浦方面を毎週車で走ってたので
ここはチャリ乗るのに車こないし
道きれいだし、若干のアップダウンあるし 
ちょうど良いわーって思ってて
そこを走り始めました。

土間の掃除もやりました。

あー、これは田浦から見る内海湾。


今年の石鎚山は、原田くんも一緒に。


石鎚山は大変ですが、
何よりコロナ以前と比較すると
人が少なくて、久々頂上で1時間くらい
雨に打たれたし、
辛いお山でしたが、
でもなんていうか、また来年も頑張って来なきゃ!
って思わされました。
誰かの陰に隠れてるつもりもないですが
ますます隠れられないなというか
覚悟が決まったというかw


さとこさんが作ってくれたサルエル。


田浦のさきっぽ。


ずーっと昔に買ったチャリ。


来年もいくぞー。


近所の八幡さんの夏詣ってやつも行きました。
 
これは、地域の荒神祭。


終わって駐車場での飲み会も超久々にやりました。

和歌山でママに石鎚山報告。
来年はママも行かな。

これまた思い立ってゴルフなんてしないのに
ゴルフ始めようと思って
まずはバッグ買いましたw


お世話になってる久留島さんが
日本に行きたい人応援団に出てました。


西之瀧の早朝護摩。


そんな感じの7月でした。

では。