こんにちはニコニコ
Smile*blooms 
香川県在住のお片付け+心育アドバイザー
☆TOMO☆ 谷川智子 です。

韓国平昌オリンピック閉幕しましたねスノボバレエ
日本選手団も帰国され、本当にお疲れ様でした。そしてたくさんの感動をありがとうございましたラブラブ
毎日のようにテレビ観戦して笑い泣き思わず叫んで応援して、感動して涙を流して...祝杯生ビールをあげてと楽しんでパワーをもらいましたニコニコ

中でもスピードスケートの小平選手拍手
勝利後のインタビューがとても印象的で、
「...ダメな時でも認めてくれた...」おねがい

スポーツは勝敗が出る。ついつい負けが続くと責めたりマイナスな事を言ってしまいますショボーン
アスリートの選手達もスポーツをやっている子どもたちも家族のサポートがあってこそ!
1番の応援者(家族)が認めてあげることって大切だと思いますハート

それはスポーツに限らず、日々の生活においても。
子どもの考えを認めてあげる。否定しない。
年齢に応じて見守り方は様々だけど、1番の応援者である声かけをしていきたいですねウインク

心育...褒められる、認められる→自分で考えて行動する心を育てるウシシ
あなたの心がけしだいで、子どもはどんどん変わっていきます。
失敗してもいい!次どうするかが大切ピンクハート
そこで攻めるのではなく、「どのようにしたら...?」と効果的なしつもんをして一緒に考えてあげてほしいと思いますニコニコ

しつもんメンタルトレーニング(HPはこちら→http://shimt.jp/)を取り入れて、大人も子どもも自分らしくいられる爆笑笑顔になれる

そして、気づきを得たら実践!!
テニスサッカー野球バスケ卓球ゴルフスポーツをしている子ならば、練習や試合の中で変化が見られます。

日々の生活の中でも音符その1つがお片付け
自らお片付けをする→褒められるウシシ→工夫する→頭の中も整理されていくんですキラキラ
例えばランドセルランドセルやバッグ、遠征や旅行の時のバッグの中身びっくりサッと取り出せる工夫をしながら、自分で準備するようになりますグッ
毎日の様々なところで自ら考えて行動できるように変わるんです!

子どもは大人の目を気にし過ぎるので、
「認めてあげる」を心がけてみて下さいウインク

しつもんメンタルトレーニングなど心育講座に興味のある方は、是非ご連絡くださいラブラブ
【お問合せ】
 Smile*blooms  谷川 智子まで↓

{F23C6353-C604-4EF4-B2E2-128577375382}

もう3月ですね雛人形
私の活動している『お片付けの学び場。』(HPはこちら→https://o-kataduke.jimdo.com/
毎週末、イベントに参加します!
親子お片付けワークショップで、お片付けアドバイスはもちろん、心育のアドバイスもさせていただきます照れ

まず今週末3/3.4
{AE1218F6-C477-4123-9482-0469B6FA746A}

香川県宇多津町で開催されるイベントです
古街を散策しながら、色々なお雛さんを見て食べて...とっても楽しいですよおねがい

私は、網の浦万葉公園内のマルシェで出店しています。お気軽にお立ち寄りくださいねおいで


最後まで読んでいただきありがとうございますラブラブ
今日は晴れポカポカ陽気の香川県。
何だかお出掛けしたくなりますねルンルン
季節の変わり目、体調には気をつけて、素敵な日々をお過ごし下さいおねがい