こんにちはニコニコ
お片付け+心育アドバイザー
☆TOMO☆ 谷川 智子 です。

今週は寒い〜雪の結晶雪が降った所もあるみたいですね...寒いのが苦手な私は、何もしなくて良かったら😽コタツで丸く...丸まりたいチュー
師走は何だかんだ気忙しいアセアセ
バタバタしない!イライラしない!ようにしないといけないなぁ〜キョロキョロ


一昨日12/6(水)は、
失敗しない!家づくり講座🏠第5回
『家具の配置と照明、コンセント』
を開催しました。
{1D1B6B7B-AA57-43EB-A5F1-7F045DD6F6EE}

前回、キッチンの配置や収納を考えました。
主婦にとって居る時間が長い場所。
お料理するのが楽しい音符ご自慢のキッチンを描いていただきました。

そして、今回はLDK(リビング、ダイニング、キッチン)とサイズを広げてみましたよニコニコ

まずは、LDKでどう過ごしたいか?
家族の寛ぎの場。そこでどう暮らしたいのかテーマをしっかりと考えます。

テーマ決め
どうしても「家を建てる」事が目的になりがちアセアセ
決める事がたくさんあって、あれもこれも悩みながら最終的に統一感が無くなってしまうガーン
「◯◯したい!」どう暮らしたいのか、という本来の目的をしっかり決めるのが重要なポイントですウインク

{7A56AAA6-5711-4B40-8BB6-BA316654BE9E}

今回は、自分のテーマに沿った部屋づくり。
動作動線を考えて、家具の配置→収納場所→コンセントや照明の位置を考えてみましたおねがい

ハート受講生の皆様から音符
・だんだん具体的になってきたので楽しい。
・決める事がたくさんあるので、勉強してじっくり考えれる時間が大切だと感じます。
・分かりやすかった!洗い出しをして自分なりのプランが描けてきました。
・コンセントやスイッチやっぱり配線が家づくりを制する気がします。失敗しない家づくりの真髄ですね。

頭の中に思い描いておられる暮らしを図に描くことで、難しいけど楽しい爆笑
私らしい❣️LDKが完成しましたよ。
本当あっという間の2時間でした!!

{06716EDF-68CD-49F9-9F70-B074645126A9}

次回はいよいよ最終回!びっくり
12/20(水)『心地よい空間づくり』

やっぱり我が家が1番!!照れ
家族みんなが笑顔で過ごせる、素敵な空間づくり。インテリアカラーやカーテンなどお気に入りのインテリアアイテムをどう上手く使うか考えていきます。

お部屋の模様替えを考えておられる方にも必見ですウインク
興味のある方は、是非ご参加くださいラブラブ

お問合せは、
【お片付けの学び場。】ホームページ
または、Smile*blooms  谷川 智子まで↓


最後に...
12/2(土)高松市国分寺町で開催された
クリスマスツリークリスマスマーケットサンタ
たくさんの方々にご来場いただき本当にありがとうございましたピンクハート
{23402526-FF58-403F-9148-F161AF538EE0}


{9FF4576A-E51F-4409-827B-42FCCE891D3E}

子どもたちの「できた‼️」ウシシのドヤ顔にたくさん出会うことができました。

また、ママさんにもお片付けと子育てのポイントをお話しさせていただき、悩みも解消⤴️
笑顔になるポイントハートが発見できて、素敵な表情にママも変わるおねがい
とっても楽しい一日でした。
ご参加くださった皆様、本当にありがとうございました笑い泣き


大好評のお片付けの学び場。
「親子お片付けワークショップ」

今年、最後の開催は、
クリスマスツリー12/24(日)  サンタ
香川県宇多津町  こめっせ宇多津  
のクリスマスイベントに参加しますジンジャーブレッドマン

とってもかわいい雪だるま⛄️さんと盛り上げますよおいで
皆様にお会いできるのを楽しみにしていま〜すラブラブ


いつも最後まで読んでいただきありがとうございますおねがい
早くもインフルエンザ注意報が出ているところも滝汗気をつけてくださいね❣️