新型スイフトの研究 その2 | アールズ 開発 ブログ

アールズ 開発 ブログ

静岡県浜松市でスイフト中心にパーツ開発をしています!!皆さんに楽しんで頂けるように頑張ります(^^)

こんにちは。

少し天候が悪くなっている

アールズです=(笑)

 

新型スイフトの研究 その2

下回り編です!

 

 

アンダーカバーは33系と同じように装着済み

燃費や高速安定性が良くなるので、必修なんですね。

 

 

フロントロアアーム付近

#3系似ていますね

細かいところは違いはありますが、メインのところは

同じ感じです。

 

 

フロントストラット付近も

#3系と同じ形ですね。

パーツも小変更で使われて感じですね。

 

 

センターパイプ

 

 

リアトーションビーム付近

太さは違います。補強の仕方も違いがありました~

取付けは同じかな。

 

 

ダンパーの取付は同じ

サイドブレーキが電動になっているので

サーボモーター付きになっていました。

 

 

全体的には#3系の正常進化のパーツを

装着されていますね。

ボディ関連は軽量化が目立つので

強度は??ですが、今の鋼板は良い物が

多いので、けっして弱くないかなと。

乗った感じは思いました(^^)

 

インドでも150万程度で販売開始を見ました。

SUV全盛の世界で、売れると良いですねw

 

日本では早くスイフトスポーツの開発予定

が出ると良いな~(笑)

ではまた!