こんばんは。

 

ヤマハのトリシティ125を狭い作業場に並べてにらめっこしています。。しょんぼり

 

 

 

フロント廻り

 

車輪の幅が違いました。

標準の車体はトレッド幅400mm以下だと思われますが

 

 

 

こちらは460を超えています。

ワイドトレッド化ってヤツです。

 

 

特定二輪車は同一線上車軸輪の輪距が460mm未満と規定されている。。うっすら知っていたけどさっき検索した。。。

  1. 3個の車輪を備えるもの。
  2. 車輪が車両中心線に対して左右対称の位置に備えられているもの。
  3. 同一線上の車軸における車輪の接地部中心の間隔(輪距)が460mm未満であるもの。
  4. 車輪及び車体の一部又は全部を傾斜して旋回する構造を有するもの。

これが特定二輪車と呼ばれるトリシティやMP3などの3輪車の定義ということらしいです。

二輪車の扱いですので、排気量に応じた二輪免許が必要です。

 

 

簡単に言うと、この状態では普通に区役所で125ccのピンクナンバーでの登録が出来ません。

 

まぁ区役所の窓口では車体を確認されるわけでもないので、何食わぬ顔して申請すれば実際はピンクのナンバー交付されるでしょうけど、神奈川県警でも採用されているトリシティですから警察官も気付くかもしれませんよね~

ましてや事故が起きたらどうなりますかね~とかキョロキョロ

 

 

そーいえば3輪のジャイロとか4輪バギーで水色のナンバー付けてノーヘルで走ってるの見たことありませんはてなマーク

このトリシティはあれと似ています。

水色ナンバーはミニカーってヤツでして。トレッド幅を500mm以上にするんだとか。

ミニカーは50ccですが普通免許が必要となり、法定速度は最高60キロまで。

合法でノーヘルで乗れます。(安全の為かぶりましょう。とはいろんなトコに書いてありましたが)

 

さてこのワイドトレッド化されているトリシティは?

排気量125ccですのでミニカーではありません。

 

特定二輪車の枠からも外れ、「側車付軽二輪」と言う扱いになるそうです。

軽二輪ですから250ccと同じ白いナンバーになります。

ですが二輪免許では乗れません。

 

普通免許OK高速道路OKノーヘルOK

 

 

 

 

トリシティ155/300の方が良くない。。??

 

 

上のノーマルと比べるとよくわかります。

ホイールとフォークの間のスペーサー、ブレーキキャリパーにもスペーサー

ホイールが外に出るのでフェンダーもステーで外へ出してあります。

 

 

 

当然アクスルシャフトも長いものに変更されていました。

スペーサーはただの長ナットのネジ山を飛ばしただけ。回り止めにボルトは溶接してありましたが

なんだか安っぽくて。。。キョロキョロ

 

いろいろとわけのわからない事を書いてしまいましたが、結局はノーマルに戻そうよってお話になりましたzzz

強度的にも純正以上になっている事は無いでしょうし、125ccのエンジンなのにメリットないよねって事でにやり

 

 

しかしざっと検索してみただけでも知らない事がたくさんあったな(*´ω`*)

文章がヘタでうまく伝わらないかと思いますので、興味のある方は是非とも

特定二輪車、側車付二輪車、ミニカー登録、トリシティ ワイドトレッドスペーサーなどで検索してみてくださいませ。