こんばんは。

 

先日のお話。

 

登録で横須賀に行ってきました。

 

役所の目の前の公園で休憩。

スーツの大人たちが行ったり来たりしていました。

昼頃から雨が降ったりやんだり、カッパを着て蒸らされながらぶーんがちゃと16号を走ります。

 

そういえば。

 

横須賀市って所におもしろそうな

 

興味ある場所があったなグラサン

 

 

 

「廃墟村」と言われている。

都市開発の計画が決まって一帯立ち退きになったが、その後都市開発を請け負った会社の倒産によりそのまま放置。と言う事らしい。

20年ぐらい経つのか。

 

片手に携帯、片手に手続き完了した書類。

さも仕事してますよって顔をしながらたまに交互に見比べたりしながらそこに行くために地図を調べているニヤニヤ

役所の中の椅子に座って。。

 

 

国道16号を少し走る。

横須賀市役所から横浜方面へ10分程の田浦町。

グーグル先生のナビでホタルの里と言う場所を目指します。

 

 

ずいぶんな田舎道。

トンネルや~酔っ払い

と思って入っていったら目的地はその少し手前だったキョロキョロ

 

 

車なんか入れない狭い道を走っていると、なぜかホンダの縦型エンジンが落ちていた。

結構な落とし物だあせる

 

少し進むと踏切

この辺からそれっぽい雰囲気が出てきます真顔

バイク走ったまますれ違えないぐらいの幅だ。

この奥があの噂の廃屋が並ぶ所らしい。

 

 

 

 

 

あら。

バリケードある。

今年から立ち入り禁止になっていたらしい

 

でも30年初旬からって。。もう6月ですけど工事している気配はないな。

バリケードやる気無さすぎて字の読めない人だったらそのまま入っていけてしまう。。

誰か動かしたのか?

 

もうUターン出来ない。

 

バックのまま踏切を押して戻った。

 

大人の判断で。

バリケードの奥へは行かなかったと言っておきます口笛

 

 

興味のある人は「田浦 廃墟」と検索すれば家の中まで入った人がいろいろ写真載せているのでどぞ

オ○ム真理教

 

 

 

 

 

雨が少しやんだのでそのまま海に出てぼーっとチーン

 

そのまま追浜へビックリマーク

 

日本一周仕様でも同じように撮っていた

 

 

なんでもいいけど晴れてるってのは素晴らしい事です。

関東ももうすぐ梅雨入りだそうですダウン

 

今年も雨期雨期キャンペーンやろうかな~

 

 

当店ホームページ