何をしているかというと、SUZUVERSE(スズバース)という分散型メタバースでNFTワンコを購入し、ワンコと散歩をしてお小遣い稼ぎができるアプリを始めた。

※メタバースは「超越」メタ「世界」ユニバースを組み合わせた造語。例:あつまれ動物の森


2024/1/18に1匹りゅとたろう

2024/1/21に2匹目レイチェル

2024/24に3匹目ぴいとん


私の購入したワンコは1日の散歩で1.12SZTがもらえる。1SZT=10$固定

購入したワンコによって獲得できる1日の最大報酬額はちがい、現在購入できるワンコの種類は4つでLe1〜Le4まで。

Le0.1は登録すると無料で貰えるワンコ。私は柴犬が来たがもらえるワンコの犬種ってランダムなのかな?違うのかな?どうなんだろ??稼ぐ量より食費が上回るので放置。


Le5はキャンペーンなどで期間限定で販売される事があったが、現在は購入できない。Le5の他にその上のKINGもある一日最大報酬は4.48SZT。約6,500円


私の場合は

1/18から20日までは1.12SZT、21日からは2匹で2.24SZT、24日以降は3匹そろって3.36SZTが毎日獲得できるという事


日/1,624円

月/48,720円

年/584,640円

※レート145換算


×3匹なので


日/4,872円

月/146,160円

年/1,753,920円

※レート145換算


ゲーム通貨SZTがこの19日間の散歩で得た報酬。

¥79,760  順調である

レートによって変動するので画面を開いていると常に数字が動いている



換金はまだしていないのでETHの暗号通貨は0。

オポチュニティトークンSOTについては別の機会に説明する。


これはゲーム性の部分で歩いたら

ただ、それでもこの時点でマイナスはない。ただ歩いただけでお金になるそれだけで嬉しい。

NFTワンコを購入した同等額のSOTがもらえるので大丈夫。しかもその購入額同等SOTが2倍もらえる期間に滑り込んで始めたのでこの時点で絶対は絶対にないが、マイナスになる事はほぼないかと思う。


報酬は仮想通貨と交換したのちに現金化できるようになるが、仮想通貨は価格変動のリスクもある。

報酬の相場が変動することを理解する必要がある。




16:48と23:05でも変動はあるので見てて楽しい



去年の8月はSGTが$1.6だった



去年の12月は$2.5。この時知っていたのにまだ考え中だった。ここで始めていれば…


始めたの今年の1月。$4を超えてからのスタートは残念。


がしかし、元ライブドアの宮内 亮治さんはこれを2年かけて100ドルにしたい。と言っている。

さすがに100ドルにならなかったとしてもここから少しでも上がってくれたら十分な利益になるので私は期待しているのだ。

投資した額の回収は見込めている。さらにSOT2倍もらえるので投資した額に近い額も入る。そしてお散歩報酬。楽しみで仕方ない。

細かいルール受けとり方など細かい事は沢山あるが、また今度。

とにかくやらない理由がなかった!