4/28(木)畳屋バラッド | エリザベスタウン

4/28(木)畳屋バラッド

2016年4月28日(木)
畳屋バラッド
14時公演


高田馬場ラビネスト

森脇和成(元猿岩石)
澤村圭津季
松田好太郎
小園司
瞬 之介(元カレi.n.g)
福原聖子
高野航
橘ノブヒト
葉山ゆ か(A)
種村幸(A)
藤澤友千菜(A)
秋山美帆(B)
金田一佳奈(B)
恵理加(B)
大和 大和
3,500円 ~ 3,800円 【発売日】2016/03/11 前売り:3500円 当日:3800円
2016年4月26日(火)~5月1日(日)
26日(火)19:00~(A)
27日(水)19:00~(B)
28日(木)14:00~(A) 19:00~(B)
29日(金)14:00~(B) 19:00~(A)
30日(土)14:00~(A) 19:00~(B)
01日(日)13:00~(B) 17:30~(A)
※受付開始は開演の45分前、開場は開演の30分前となりま す。 ※一部キャストはダブルキャストになります。

【元猿岩石・森脇和成 芸能界復帰後初舞台!!】

下町の古びた小さな畳屋。 この畳屋を舞台に、古き良き時代と新しい時代の流れ。 忘れたくない想い出と目の前の現実。いろんな奴等の目論見が 絡みに絡んで! さあどうなんの……?? それは観てみなければわからない!!! ただ一つ言える事は、この物語はコメディである!


公演前は、レイクタウン。
9時の開店から12時までいた。
ランチはHADOWSでステーキ。
スライスオニオンがおいしかった。料理の端っこに添えてあるオニオンはおいしくないのがほとんどだけど、このお店のスライスオニオンはおいしく感じた。
ステーキもおいしかったけど、ライスだけはイマイチでした。
平日のレイクタウン、開店直後はすいてたけど、お昼になると混んでくる。


高田馬場ラビネストは、山川ひろみさんの舞台観覧で何回も行ったことある会場。とにかく椅子の座り心地悪い。
最近の舞台は、山内芹那ちゃんと山川ひろみさんしか行ってないから新鮮。今回の舞台は、ゆちなちゃん目当て。
元猿岩石森脇さん芸能界復帰なんだって。

「ストーリー内容」
さびれた商店街の畳屋のお話し。
主人公の森脇さんは畳屋の職人。
ゆちなちゃんは畳屋のオヤジの娘千草役。初舞台なので出番少ないのかなぁと思って見てたけど、台詞多いし出番も多かった。
24歳の設定で、主人公の恋人みたいな関係。
主人公の元恋人は8年前に亡くなった。それから8年 千草は主人公のことを想ってる役。
主人公はお見合いすることになり、そこに現れたお見合い相手は主人公の元恋人そっくりの女性だった。
さびれた商店街にショッピングセンターを作る計画が進行していて、畳屋を説得するため派遣されたのが、主人公の元恋人そっくりの女性でした。
そのヒロインの女性は、色気で畳屋を説得しようと試みる。
お笑いの人が主演だから、ドタバタコメディーというのは予想できた。
ショッピングセンター開発プロジェクトのボスみたいな人の演技が、所々幼稚園児みたいな演技でキモかった。男から見るとキモいけど女の子から見るとどうなんだろうね。萌え萌えなのかな?
畳屋のオヤジと主人公のだるまさんが転んだ、の場面が1番おもしろかった。この場面が1番印象に残りました。
ラストのシーンの前に、ゆちなちゃんの長い台詞見せ場がありました。そこが感動するシーンにしたかったみたい。
最終的には、ヒロインの素性がバレてドタバタしてる最中に畳屋のオヤジが畳屋売却の判を押してた。


特に感動するような内容ではなくお笑い要素が強い作品でした。
ドラマは感動するけど、舞台で感動する作品は少ないと思う。
山川ひろみさんの戦国降臨ガールズが1番良かった舞台という評価は変わらない。
ゆちなちゃんは、エプロン姿の時のエプロンの蝶々結びの紐が揃ってなかったのが個人的には気になった。わざと雑にしてたのかは知らないけど。
主人公の元恋人そっくりの女性が現れて主人公がデレデレになってたので、焼きもち焼いて終始プンプン怒ってる役でした。
求められるのは怒ってる演技、初めての舞台なのでやりやすかったと思う。泣く演技とかだったら難しいけど、ゆちなちゃんは良い経験になったと思います。
24歳の設定だったけど、そう見えるほどかわいいタイプ。
ゆちなちゃんをじっくり見るのは久しぶり。思ってたより痩せてるなぁと感じました。
さすがモデルさん、スタイルの良さは際立っていた。
ゆちなちゃんの魅力は声、とってもかわいいと思う。









終演後、お話しできる時間あったけど、ゆちなちゃんたくさんプレゼントもらってた。
明るくてかわいい女の子なので人気者なのは分かる。触ったり叩いてくるほど元気良い子。
たくさんプレゼントもらってたから「欲しい?」と聞いたら、
「欲しい」
と言われたから渡しました。
プレゼントをたくさんもらってるの見ると渡すのは躊躇する。
2年ぶりに洋服プレゼントしたけど、どんなのが似合いそうか分からないので迷った。
初日のプレゼントは少しだけだったそうです。
今年の記念に勝田マラソンの時の写真と記録にサイン書いてもらいました。2016年の思い出としてね。
「こっちに書きた~い」
と、俺のマラソン時の写真のほうにテンション上がってた。
演技中は客席は見てるのか?を聞いたら、
「あんまり見ないようにしてる。知ってる人いたら、あ!とかってしたらまずいから、あんまり見ないでおこ~うって思って。でも最後の並んだ時はわかりましたよ」
見ないようにしてるそうです。
ゆちなちゃんは、ゆちなちゃん目当てで来てくれた人にサイン入り写真を用意してた。
オススメ写真聞いたけど、、
「全部あげる、特別!」
最後に余ってた3枚全部くれました。
ラッキーガールゆちなちゃんはサービス良いですね。
中島あずさのことショックだったと軽く触れたら、良い子だから誤解しないでと笑ってフォローしてた。



この後、銀座行ってから帰った。
平日の東京は電車混む。
上野東京ラインは、新橋~上野は座れなかった。上野で一気に降りて座れたけど、上野で一気に乗ってきた。
神奈川から上野の利用者が多いのかな?