こんばんは。

まずお知らせから。

明日は臨時休業になります。

なので、なんとなく今日ブログやります。

まだ肌寒い日が続いていますが、今日はT-shirtsのご紹介をします。

 

 

CAMBER(キャンバー)の90s Deadstock品が入荷しました。

去年2019年はCAMBERは世界中で人気あったらしく、入荷出来なかったお店や代理店が多かったと聞いています。今もなおmade in USAというのは貴重だと思います。たくさんのブランドが生産国を東南アジアやアフリカ等に拠点を移している中、アメリカ製をずっと行っていくことは大変だと思います。

アメリカは賃金の底上げが特にうるさい国で、人件費のコストが高くアメリカ製だと割に合わないようになっていますよね。アメリカをはじめヨーロッパなど所謂精神国は同じような動きになっていますので、年々アメリカ製やヨーロッパ製が少なくなっていくのは必然なのでしょうね。

 

 

こちらは1990年代のCAMBERのDeadstock品になります。

ガゼットティーシャツになります。

 

身頃が広く丈が短いボックスシルエットになっています。

Yellow×Navyのコンビですが、懐かしい感じがします。

黄色と言っても山吹色に近い色です。

 

 

Deadstockと言っても長く保管されていたので、一度洗濯しました。

キャンバーは洗濯後に縮みが出ますので、はじめから洗濯しといた方が接客しやすいです。

身長172cm 65kgでLsizeを着ています。

 

ASH GRAYとBLACKのコンビ。

こちらも申し分なくかっこいいです。

 

身長165cm,62kgのがっちりとした体形でMsizeを着用しています。

無地のポケットティーシャツも良いですが、こんな少し捻りがあるティーシャツ・・・

探していました。

 

こちらのモデルは3色展開になります。

 

TRIM T-shirts(トリムティーシャツ)

 

先程のガゼットティーシャツと比べると丈が長い作りになっています。

SIZEはこちらも僕はLsizeを着ています。

VelvasheenのFootbaii 3/4T-shirtsと重ね着しています。

 

 

因みにリブはこんな感じになっています。

 

定番として毎年展開したいですが、90sのDeadstock品なのでお早めにご検討ください。

 

 

洗濯により色が滲んでしまったcolorもありますが、そこは気にせずガシガシ着てください。

何年経っても型崩れしにくいHeavy ozのティーシャツです。

アメリカ製らしいティーシャツです。

プリント物のメッセージ性の強いティーシャツに僕は少し抵抗あるのですが、これなら僕でも着れます。

Price¥7800+tax

 

本日もどうもありがとうございました。

小野寺

ROOTS

WEB SHOP

 

YAHOO SHOPPING

 

川越ROOTSの地図

 

☎ 049-225-1992

✉ rroottss`y3.dion.ne.jp

・Adress 〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-17-14柳沢ビル2F