こんにちは。

お店の中はクーラーが効いているので、常に涼しいところで仕事しているので、それほど暑くなく快適に過ごしています。寝るときもクーラーです。

クーラーが無いと生きられません(笑)

 

 

さて、やっとTUAREG SILVER(トゥアレグ シルバー)再入荷いたしました。

生産が追い付いていないらしくやっと再入荷できました。

今回は新型も入りましたよ。

 

アフリカの遊牧民族、トゥアレグ族。

優れた美的センスと技術力を持っている民族なのです。

 

 

男性は青いターバンで身を隠していることから、「青衣の民」「青の民」と呼ばれています。

TVなどでもこの民族は紹介されたりして話題になった民族です。

古くから伝統工芸として受け継がれるシルバーアクセサリは、純銀を使用しています。

手に持って頂くとわかるのですが、ずっしりと重いです。シルバー925と比べれると全然違います。

 

黒い部分はエボニーウッド(黒檀)です。アフリカの世界で最も固い木が中に埋め込まれています。トゥアレグ族ではこのエボニーウッドは古くから魔除けとして受け継がれています。

 

新しく入荷したのはエボニーウッドが無いタイプ。A-13

こちらのmodelは両端がボール状になっています。

 

 

これから紹介するA-11に似ているバングルで、両端のボール状やより細かな分様が広範囲になっています。

・Price¥17000+tax

 

こちらがA-11モデルになります。

前回は一番人気でした。

両端のエボニーウッドがトゥアレグの証です。

・Price¥17000+tax

 

A-12モデル

このモデルは丸みがかっていて、他のモデルより広範囲にエボニーウッドが使用されています。

・Price¥17000+tax

 

指輪はこのモデルのみの展開なのですが、リングなので価格がお求めやすいのもあり一番先に売れてしまったのがこのリングです。

C-26モデル

SIZEは16号、17号、18号の展開になります。

・Price¥9000+tax

 

高度な分様は鏨(たがね)と呼ばれる道具で手作業でひとつひとつ行われます。

分様は物語、事物などを象徴し、またお守りとしても用いられています。

古代の神話や民話の影響を色濃く残っています。

 

 

トゥアレグ族jは金を身に着けることは忌まれているので、代わりに銀を珍重し銀製品が発展してきました。

バングルなどは一年中身につけられますよ。

本日もありがとうございました。

 

小野寺

 

ROOTS

 

WEB SHOP

 

YAHOO SHOPPING

 

川越ROOTSの地図

 

☎ 049-225-1992

✉ rroottss`y3.dion.ne.jp

・Adress 〒350-0043 埼玉県川越市新富町1-17-14柳沢ビル2F