こんにちは。

またまたBAGGY SHIRTS(バギーシャツ) の紹介です。


いつもOXFORD SHIRTSやMADRAS SHIRTSの紹介でしたが、


今回はBroad Shirts といって最も定番の薄手シャツです。




broadcloth(ブロードクロス)とは、


高級シャツや高級ブラウスなどに使われる、薄地コットンの代表的な織物です。

ブロードクロスはアメリカでの呼称で、イギリスではポプリンと呼んでいます。

また、常に台襟の型紙と、裁断に気を使うことで、シャツの命である襟の美しさが、均一になるように、丁寧に生産されています。型は、昔ながらのクラシックフットデザインで、ゆったりとした身頃がとても動きやすく、また、生地と肌の間に適度な空間が生まれるため、汗を掻いても生地が貼りつきにくく、夏場でも快適です。

縫製は、前身頃と後ろ身頃の縫い合わせの端を、巻き込んで縫う「本巻き縫い」仕様にしてます。弊社指定の特製のラッパ(ミシンのアタッチメントの一種。)を使用することにより、ステッチ幅が狭く見た目がきれいで、強度もあるシャツに仕上げております。この「本巻き縫い」のことをアメリカでは、「シングルニードルテーラリング」と言い、往年のボタンダウンシャツの、品質の高さを証明するひとつの特徴になっています。





飽きがこなく上品なブルーグリーンチェック柄。

BAGGY社はブルックスブラザーズのシャツを生産していたことから、

常にボタンダウン仕様です。




身長175cmで Sサイズを着ています。調度のサイズ感になります。


オックスフォードにはない上品さがあり生地が薄いので夏でも着れますよ。


いい色合いなのでぜひ、着て見てくださいね。


そして、


去年から引き続き春らしい色合いのOXFORDが入荷しました^^




COLORバリエーションは豊富です。



この色はPeach。


清潔感があるこの色。近年あまり見かけない色だと思います。


地味に人気があるこのPeach。


再入荷しました。


明るい色合いだから僕は似合わないって思う方多いと思います。


着てみると似合うかもですよぉ。



ザ・定番のブルーストライプ。


最も人気のある色です。


そしてSOLID(無地)も再入荷していますよ。


春の定番といえばシャツ。


明るい色を持っていない方。


ぜひぜひ挑戦してみてくださいね。


思っているより着てみるとシックリ来るかもです。




明日も元気に営業中。明日も御来店お待ちしております。


小野寺昌彦


ROOTS

049-225-1992

埼玉県川越市新富町1-17-14柳沢ビル2階


■OPEN:12時

■CLOSE:20時30


HOME PAGEもしています。

よかったらご覧ください。



ROOTS WEB SHOP





お店のツイッターとインスタグラムです。こちらもよかったら覗いて見て下さい。

Twitter Instagram

買取、委託販売いたします。お気軽に持ち込みください。
Ralph Lauren(ラルフローレン)RRLRUGBY、高価買取いたします。

川越ROOTSの地図