こんにちは。

今日も何書いていいかわからない。

まーいつものことなんですけどね、

たまにこんな感じに適当に前半書きあげていくと、

そのうち、おっアレ書こうみたいな感じになる。

題名もそんな感じに内容に合っているものを適当に書くんです。

何書いていいかわからん笑

もー何書いていいかわからん。

ちなみにお客さんと今話しながらなんで余計にわからん。

もー昔飼ってた猫についいて書く。

ちなみに今、レザーについてお客さんと話している。

器用によく書くもんだ。自分でもびっくり。

えっと、猫ね。

えー名前はミーといいました、あっとお客さんがSHOTTの試着入りました、かまわずブログ書く書く:::。

えっと今、自分 、

もうちょいオイル塗るとよくなるんだよっといいました。

えっと、猫。

弟が友達から勝手にもらってきたんですよ。

両親は反対ですねありがちに。

今、お客さん帰っていきました。


さて、猫。

名前はミーといいました。

飼うことに父親が一番反対しました。

弟と口けんか始まり、俺は何にもやらないから、勝手にえさやら面倒みろっと。

まーありがちな内容ですね。

で、結局父親が一番かわいがるわけです。まーありがちです。

腕にタオルを巻きつけミーとけんかするんです。

けんか(じゃれあっている)が終わると父親の腕は血だらけです。

夏は毛をむしってあげて、のみ取り具でのみを取ってあげる父親。

実家は男3兄弟で、ミーもオスなんで 4男坊とかいつも言っていた。

ちなみに名前のミーという名前は母親が名付けました。

飼うことが決まった日、

名前何にする?って話していたら、

母親が風呂から上がってきて、名前自分らが決めていることを知らずに、

ミー、ミーと呼ぶ。

もうお手上げです。

名前ミーになりました。

おわり。


ほんとうにブログってこんなんでいいんだろうか?

と、疑問が残るおわりかたでした。

めちゃくちゃなんでは?と。


今日の商品のご紹介です。

それにしても雨が降って暇になりました。


POLO RALPHLAREN 靴下 各1500円 SOLD OUT

民族柄やメキシカンラグ柄

民族柄はご存知インディアンの象徴ですね。自然や鳥をモチーフになっている柄。

メキシカン柄(インディアンも含む) もともとは虫などの生き物を潰して色をつけている柄です。

このようなカントリー調のものはラルフローレンの得意とするラインになります。



ROOTS のブログ              ROOTS のブログ

   



ROOTS T/F 049-225-1992

埼玉県川越市新富町1-17-14柳沢ビル2階

買取受付いたします。ダンボールでの受付も致しますよ。送料はROOTS負担。

いいものほしい。

気軽に連絡をしてください。

と、言っているすきに今買い取りの電話ありました。



                     ROOTS のブログ