ROOTS のブログ

どうも。先日書いたように川越祭り、昨日、今日の2日間 やってます。



ほんと でっかい祭りだな って思っていて調べたらなんと関東3大祭りのひとつ。川越祭り



なんか調べてみると国指定文化財に入っているらしい。1番の特徴は山車。ほとんどの山車は焼けちゃったり




コワレちゃったりしているらしく、川越のは、たーくさん残っているから貴重らしいです。たーくさん祭りで出ていま




す。残念ながら、自分仕事なんでまだ きちんとは見てないんだけどね、そのうち見てみたい。





 川越祭りは、徳川の時代(江戸時代)に松平家が川越にある氷川神社のために祭りをあげたことがはじまり




らしいです。その後、だんだん行事みたいに変わってきたらしです。氷川神社は、かなーり古い神社で由緒ある




神社です。今では縁結びの神様としても知られていて遠くからも参拝しにくるぐらい有名です。




 埼玉以外からも人が集まる川越祭り。よかったら、山車と活気を見に来てください。





☆今回は洋服紹介はやりません。いつもやってるから休憩。

 今日は絵画。ピカソとゴッホ。好きな画家です。

 ゴッホのはCMでも使われた CAFE TERRIA(カフェテリア) 好きな絵でお店に飾っているんですが、人によ

 って見方が違うんです。

  ゴッホというひとの絵はなんと4~5cmの厚身です。何回塗ってるんだという話です。 あと、もうひとつ、ゴッ

 ホは色によって分けてるんです。ようするに赤、緑はやな気持ちを表し黄色は幸せをあらわしています。このカフェテリアは、黄色の建物だから、やさしいかなと思って好きだったんだけど、あるお客さんからは、心が貧しい人が遠くから見てるように見えるらしいです。確かにそんな風にも見えるね。


あと もうひとつピカソ、これは、2人で花を持ってる絵。好きですね。コレはアメリカのTHRIFTから掘り出した

ものなので、思いいれがあります。


ROOTS のブログ ROOTS のブログ