会社や家族や友達、シェルターや部活動でも同じことが言えるんだけど
頑張らないひと=怠け者、が絶対どこにでもいて
頑張るひとを使って生きてる人がいる
そういう人が要領の良い人で
楽してお金を稼ぐ人なんだろうな
上手くそういう人にになれたらいいんだけど
日本での社畜魂が根付いちゃってる自分にはなかなかできそうもない![]()
今日本でよくニュースになってる闇バイトも
自分で手を下さないで手下にやらせて自分はお金をもらうだけ
会社ってだいたいそういうふう
政治もそういうふうなんだろうな、とおもう
私はその社畜時代に洗脳されて(トレーニングされて)
仲間皆で頑張って
それが相乗効果で仕事が早くなり、売り上げが上がりという
理想的な職場(上の人にとっては)だった
その思考はなかなか抜けなくて
つい家でもそうやって頑張ってしまう
ついつい家のこと全部自分でやっちゃって
自分に費やす時間がなくてイライラして![]()
でも最近思い出したんだけど
私は小さいころたくさん習い事をしていて
伸びたのは個人プレーばかりだった
表彰されたり賞をもらったり大学の推薦も
全部個人プレー
アメリカに来てアイツから逃げてからは
一人で生活立て直して
仕事もマネージャーでもないのに
個人プレーで、上司に干渉されたことがない
だからアメリカに来てから仕事に関しては
日本とは全く違う、チームプレイがあんまり感じられない環境が多かった
相乗効果、いらないかも?
と最近おもいはじめた
だってアメリカって、、皆やる気なくて
自分と同じレベルの勢いで人生生きてるひとってなかなか見つからない...
私の勢いレベル、”失った10年取り返す”だから、そりゃなかなかいないか 笑
専門用語が少なく、どれもすぐに試せるアイデアばかり。少額から始められる投資や、無駄遣いを防ぐ簡単な工夫は、忙しい主婦でも気軽に取り入れられる内容
「夫に頼らず自分で頑張りたい!」と思っている人の背中を押してくれる
家計の見直しをしたい人や、将来に向けて少しでも備えたいと思った時に気軽に読んでみたらちょっと考え方変わる...
私何やってたんだ今まで...
Rakutenキャッシュバックサイト~ポイ活~![]()
アメリカ楽天キャッシュバックサイト登録で$30キャッシュバックをもらおう!
来年二月は$30.61キャッシュバック入る![]()
Chase Sapphire® Credit Card
次回の帰国はこのポイントだけで航空券買えそう![]()
詳しくはこちら↓
~楽天ROOM見に来てくださいね
~





