昨日野菜爆買いした
1週間以上まともにご飯が食べられなくて
野菜なら食べられそうだから買いに行きたかったんだけど
外にお買い物に行くことができないほど弱っていて
車でも出かけることができなかった
目の前にスーパーがあるのに
なんて贅沢だ...
今は目の前にスーパーがあり
行きたいときにスーパーに行き
そこに買いたいものがなければ
自分の車に乗って他のスーパーに探しに行くことができて
自分のお金でほしいものが買える(高いものは買えないけど
)
アイツといたときはこんな普通のことができなかった
それを思うとやっと普通の生活になれただけなのに
なんて幸せなことなのかと思い
未だに涙が出ることがある![]()
上には上の幸せがあるんだけど
こんなことぐらい当たり前の生活だと
シングルの時の私なら言うでしょう
でもなんというのだろう?
しなくてもいい苦労をしたのはそうで
今もそのしなくてよかったはずの苦労をしてる最中で
いつになったら抜け出せるのか![]()
まだ毎日そう思って生きてて
時々自分が世界一不幸な悲劇のヒロインぶるときがあるんだけど ![]()
![]()
”私が人生上手くいきはじめた!
と思ったら上手くいかなくなったりの繰り返しで疲れた
これを繰り返しているうちに本当に疲れてしまって
また上手くいっても、全部振り出しに戻る日が来るのかとおもうと
もう頑張れないという日がいつかくるかもしれない
この数年間、失った10年を取り戻すために、私は一生分くらいの勇気と体力を使ってきた
もうあのように頑張る気力も体力も時間も(年をとった)ない”
カウンセラーにそう話したら
彼は私にグラフを書いて見せた
2本の矢印があり
1本は一直線に上がっていて
もう1本は上がったり下がったりしながら上がっている
彼は
”私にどちらが早く一番上に到着すると思う?”
と聞いた
私は
”1本目(まっすぐ上に上がってる矢印)”
と答えた
彼は
”正解は上がったり下がったりしながら上がっているほう”
だと言った
説明を聞かなくてもなんとなく分かったんだけど
なぜなら私の人生そのものだから
一直線に上がってる、そんな人生になりたかっという願望だった
皆さんはどういうことか分かりますか?
カウンセラーは最後のカウンセリングでこう言った
”あなたは下がったときはいつも何かを拾い、それが何なのかを考えて持つか持たないかを自分で決める
それが間違いだったらあなたは考え何かを捨て、必要なものだけキープしそれを使って一段上のものを拾いに行く
だからまっすぐ上に行くよりも知恵があり体力がありメンタルが強くなる
そのまま進めば大丈夫”
一人目のカウンセラーにも同じことを言われた
この二人の共通点は
話の意味を深く読み取る能力が高く
いつも私を尊重し、信頼してくれていたのが言葉や態度でわかったこと
アイツには全無視されてきたから![]()
だから今も上がったり下がったり忙しいけど![]()
要するに転んでもただでは起きない?の意味?
つまり、しつこい?? しぶとい?? ![]()
楽天ROOM見に来てください![]()
![]()
子供の学校のクリスマスコンサート行くコーデ![]()
アメリカ人の人たちはパーカーにスウェットとかのかなりカジュアルな人が多かった
コート着てる人なんて、、、仕事帰りのお父さん数人


