今犬のシェルターがいっぱいで、次々くるからどんどん犬を処分しなければいけない状況が
長い間続いている
コロナの時期に仕事をクビになった人は
失業手当が80万程もらえたそうで
人々は家を買い、車を買い、ペットを飼った
そして家と車は急激に値上がりした
それがコロナが終わると給付金や家賃補助、失業手当などが終了し
家賃を滞納していた人や、普通に家賃が払えないと言う人が増え
そんな人たちはもっと安い場所に引っ越していった
その時にペットを捨てていった![]()
日本も同じだと思うけど、アメリカも猫OK、犬OKの家がある
ペットを飼うと敷金を多めに払わなければいけないところがほとんどで
家賃も毎月プラス余計に払う必要があるところが多い
というわけで引っ越すとなるとその全ての問題をクリアにしなければならないんだけど
ペットがいる(特に犬)場合は結構難しいし
コロナ前と同じようなお給料をもらえるところがみつからなかったり
そもそも失業保険が終わってから皆いっきに就職活動をはじめたため
競争率が激しくて仕事がなかなか見つからなかったというのも
違う土地に引っ越していく理由のひとつでもある
毎日地元のコミュニティウェブサイトに
”24時間以内にこの犬は処分されるので誰かもらってあげてください”
という投稿が毎日のようにある
犬が増えすぎて毛布が足りなかったり、おもちゃが足りなかったり
散歩のリーシュがたりなかったりして
人々はシェルターにそれを持っていき、少しでも犬が快適に暮らせるようにと協力している姿を見ると
悲しい。。
でも私が犬を引き取ることもできないし
コロナの時期は外出や旅行ができずストレスだったとは思うけど
そのために生きているペットの命を終わらせるなんて
あまりにも無責任だと思う、勝手だと思う



