またERに行ってきた
お馴染みの目眩で
壁に激突してフラフラでそのまま寝てしまった
起きたら全身痛くて
びっくり。。
あり得ない....
でも目眩がするとあり得る
だからやっぱり車の運転が怖い!!
自立してから自分のことでERに行くのはすでに7回目?
アメリカは医療費が高いと言って病院に行けないと言ってる人が多いけど
私のような症状でERに行っても
私は一回$150しか払っていない
高い?
でも全部込みでこれだけだから
CT、血液検査、尿検査、超音波、レントゲン、あとなんだっけ?
毎回大体このコースだけど
先生も丁寧で優しいし
子供におやつやフルーツやジュースもくれる 笑 待ち時間がものすごく長い時があるから
この検査を2時間以内で大体やってくれる
混んでる時は7時間かかったけど 泣
ちょっとしんどいと言ったら
すぐ車椅子や動くベッド(?)を持ってきてくれるし
検査移動もそれに乗せられて連れて行ってくれる
大きな手術などしたことないから
まだそんな大金を払ったことはないけど
月々$700程度の保険料を払っていれば
ホームドクターに一度診てもらうのも$25
処方箋$15でいける
入院しても一日$150以上払うことはない
確か私のは救急車を呼んでも支払いは発生しない
保険料は高いけど
これだと病院に行って払う金額が固定だし
払えない金額ではないから
無理して我慢しなくていい
病院にもっと簡単にいける
だから大体保険プラス病院代で毎月$1,000ぐらいは払ってる
もっといいプランがあるのかもしれないけど
私はこのくらい手厚いプランじゃないと怖い。。
子供は別でこれの半額くらいかかってるから
考えたくない、、怖い金額
でも保険はしっかりしたのに入っておかないと
いつ何が起こるかわからないってことが分かってるから
だから結果収入を増やすしかないっていう結論に辿り着く
.....
もう毎月の固定費だけで月々$4,000をとっくに超えている。。。
だから助っ人が必要なんですよ 笑
娯楽費に回せるお金がないから
そこは彼が出してくれるからね 笑笑
結局高い保険料を払う事を避けて
病院に行きことを我慢した結果
治療費、検査費が実費の30%を自己負担て書かれてたら
元がいくらかわかんないから、全然わかんないから
本当にいくら請求くるか想像つかなくて怯える日々を送るなら
元から高いの払っとくわ!
私は車の保険もそうで、友達にもどうしてそんな高い保険料払ってるの?と言われるけど
事故にあった時自分の車の修理代も出る用意しておかないと
私にはでかいよー!!
恐るべしアメリカ。。。
でもここで生きてる限り
自分と子供のことは私が責任を持って払い切らなければいけない