現実逃避のためにはかなり激しいのが必要で


今日はフランス映画だけど🇫🇷
だけど!ハリウッド並みの仕上がりグッド!
(ド派手ってこと)

フランス映画って静かでロマンス中心なイメージだったけど、
戦闘ものだからうるさい

ヒロインがすっご綺麗な人と思ったらポーン
ダイアンクルーガーだった唇


ストーリーは
ちょっとあれ?なんだけど、、、??

タイトルから戦闘ものだ分かるんだけど
途中から遭難がメインになってきたねー

終わった時印象に残るのは、
山で遭難してしまった話

ダイアンクルーガーがはじまりから、あまりにも簡単に騙される
精鋭部隊が会議してるんだけど
会話がふざけすぎ
キザ過ぎ

ダイアンクルーガーが拉致されて、救助のために召集された精鋭たちが、男同士で若干イチャイチャしすぎだろ、オッサンだぞ見苦しい笑い泣き

会話も、その記者(ダイアンクルーガー、人質)って美人なの?とかそういう軽い会話
皆んな大ウケ爆笑

大体、精鋭部隊って言っても
そもそもどうしてそんな少人数で行かせる?
7人ぐらいで行って人質救出だけの目的が
途中でタリバンも倒す?に変更した?
それかもっと部隊をおくりこむつもりができなかった??

たぶん敵はタリバン
舞台はアフガニスタン
敵ウヨウヨ湧いてきて
撃っても撃っても湧いてくる

服装タリバンだからよけい不気味ガーン


とっても簡単にダイアンクルーガー救助成功ニコニコ

それから終わりまでがほとんど山⛰
途中から雪山☃️
豪雪

1人1人仲間が死んでいき
凍死したり、本当に氷になっちゃってる人もいた

あのはじめのチャラい感じから死者が出る雰囲気感じなかったギザギザ

最後のほう
タリバンのリーダー撃たれて死ぬんだけど
そも場面が雑

リーダーがダイアンクルーガーを羽交い締めにして彼女に銃を突きつけてる時
全然ためないで、精鋭部隊リーダーが速攻で撃ち殺す

ダイアンクルーガーいるんだけど...

それよりお友達が死にそうだったから
さっさと済ませたかったのね感

撃ったら速攻でお友達に駆け寄る
ダイアンクルーガー無視
むしろダイアンクルーガー速攻でケガ人助けに行く🏃‍♀️強い!

わかるけど、そうなるでしょうけど
お友達瀕死の状態だから


それからはもう山のみ
やっとです
やっと山メイン⛰に集中できます真顔


ネタバレしたら困るからこの辺でやめておくけど、日本で公開されてるのか不明なのでもしも、もしも結末知りたい人がいたらコメントください

だいたい予想つくかと思うけど


あまり時間が経つと私も結末を忘れますので(私にとってはそれほどの映画だった)

ダイアンクルーガーがキレイだったなーラブラブ

そしてアフガニスタンてあんなに過酷な環境なの?そこは興味津々目

それからフランス人てすごくキザなの?
恥ずかしさ通り越して、途中からもういいから早く救出に行けよムカムカイライラしてきた