あのジップロックのwholefoodsブランド版を買った

なぜか同じサイズ、同じ枚数、なのに普通のストレージバッグと、フリーザーバッグが同じ値段

$2.99で50枚入り

 

だいたいストレージバッグの方がちょっと安いよね??

 

そのフリーザーバッグがとってもしっかりしてて

ジッパーが段になってて(分かりにくいアセアセ)開けやすいの!!

 

今気づいた

フリーザーバッグは40枚入りだったガーン

 

ストレージバッグは50枚入りタラー

 

ジップロックはよく端っこが綺麗に破れるんだけど

これは破れないグッ

 

 

wholefoodsに慣れない頃は(前は田舎だったから遠かった)全てが高いと思い込んでた

というか旦那に思い込まされていたくちびる

確かに高めだけど

そんなに量要らないし(夫は量が大事)

そんなに買わない

 

ミルクとかアジアンスーパーより安いし、同じブランドのものが

 

最近trader joesばっかり行ってるけど

普通にグレードいいチキンが安い骨

パンとかトルティーヤとか

そんなに一気に要らないし

別に数日切らしても問題ないから

ちょこちょここっちで買う方が経済的

 

コスコでいっぱい買ったって

冷凍庫いっぱいで買いすぐたパンを冷凍するスペースがなくてくさらしちゃうガーン

コスコはトイレットペーパーとか、洗剤とか水とか

大型で重いもので腐らないものを買うのはいいと思うんだけど

時々クッションとか可愛くて安いものもあるし

子供のパジャマとか可愛くて安いラブラブ

 

チーズや冷凍食品やお肉など冷凍できるものはいいんだけど

野菜や卵、ミルクは何パックも買えないし

 

costcoは牛肉が安くて美味しいから行ったら絶対買うキラキラ

パンケーキミックス?みたいなのは大失敗して、、

子供を遊ばせるためにあげたタラー

キューピーのごまドレッシングのビッグサイズはデカすぎるけど、子供がこれあればどんな野菜でもパクパク食べてくれるから食べキレるグッ

 

オレンジ色のパッケージのhawaian なんとかっていうパンも美味しい

甘すぎるかもしれないけど

子供大好きラブラブ

朝それだけ置いておけばさっさと食べてくれるから助かる〜

その辺のスーパーにも売ってたと思うけど

costcoは大量で安い!

 

旦那と行かないお買い物ってこんなに勉強になるとは!!

ニヤニヤ

旦那と行くと好きなもの好きなだけ買えという割には

絶対文句つけてくるから

結局好きなもの好きなだけなどできないムカムカ

とりあえずウルサイムカムカ

 

子供と行けば子供がウルサイけどガーン

遊びたいとか、あれ買えこれ買えとか。。。早く公園に行こうとかで

それでも旦那と行くことを思えば天国キラキラ

 

trader joesはレジでいつもステッカーをくれるし

wholefoodsはレジでセサミストリートのアップルジュースとか、フルーツバーとか子供がもらえるイエローハーツ

うちの子供はtrade joesの野菜とかを入れるビニール袋の手触りが大好きで

行けばますその袋をとってずっと触っているアセアセ

 

どこも試食があるから子供はいつも何かもらって食べてる

助かる、、ちょっとでも静かにしててくれるからくるくる

メキシカン嫌いなくせになぜかスーパーでもらったチップスとサルサソースは辛いのに美味しい美味しいと食べるタラー

フランスパンやサワーブレッドやホールウィートは家では嫌いなのにスーパーでは美味しいと食べる真顔

 

外で食べるとマジックにかかるらしい真顔

 

旦那なしで行くと、急かさせることなく

立ち止まってこれは日本語でなんだろう?

店員さんに聞いたりして

英語の勉強にもなる

やっぱり自分で湧いた疑問を自分で解決するって大事ねー

私の場合これが一番覚えるビックリマーク