夫と子供が大大大好きな丸亀製麺が車で5分ぐらいの場所に前からあったのか?最近オープンしたのか分かんないけど、夫が気づいてびっくり今日行ってみた

私はうどんなんてわざわざどうして外で食べるのか分かんないもやもや興味ないんだけど真顔

子供が好きならしょうがなしねー

 

豚骨スープうどんなんてあるのね

さらに季節限定ちゃんぽんもあった

ラーメン??

 

LARGEを注文したら結構多かったアセアセ

そして10ドルくらいしたくるくる

おにぎりとフライも入れて1人15ドルくらいしている、、うどんでUDONで、、、

UDONに15ドルかけるんなら子供のレギンス買いたいギザギザ

 

でも子供が大喜びでパクパク食べてたからいっかUMAくん

 

レジのおばさんがどう見ても男なのが気になって気になって。。。

お化粧してるの、ラメ入りでキラキラ口紅付けまつげ

髪も可愛くお団子してるの乙女のトキメキ

 

子供が追加でお魚フライが食べたいとか言うから

私が会計行ってまたそのおばさん、

お水をもらいに行ったらまたそのおばさん

お水じゃなくてレモネードを入れてしまってあせる店員さんに声をかけたらまたそのおばさん

トレイを下げに行ったらまたそのおばさん

一度でトレイを二つ持って行けななかったからもう一度トレイを持って行ったらそのおばさんが取りに来てくれたぼけー

 

丸亀製麺でUDONを受け取るのにとても時間がかかって

麺が溶けかけてた笑い泣き

3人しか並んでなかったのに、とてもスロー笑

アフリカ系のドレッドヘアのお兄さんがノリノリでUDONを入れてくれるのラーメン

差別じゃないよ、その人が丸亀製麺のあの白いユニフォーム(日本ではおばさんが着てるやつ)を着て白い帽子をかぶってUDONを真面目に入れて

真面目にちょっとオイルを温めて(結構時間かかってるこれにアセアセ)できたぜ!

 

そしてどう見ても男のおばさんがお会計真顔

 

でもみんなとても丁寧で、愛想もいい

アメリカだけど日本っぽい音譜

そして店員さんはいらっしゃいませーと言う

いらっしゃいませがうまい

日本人が喋ってるようないらっしゃいませだったのにまたびっくりしたポーン

 

この前行ったアメリカの別の丸亀製麺はすごい行列だけど

店員さんは別に、、だし いらっしゃいませも言ってなかった

 

日本人スタッフはいない。

 

日本人て本当にいないよね

だいたいアメリカで各国のレストラン行ったらだいたい店員さんはそのフードの国の人なんだけど

日本のレストランで日本人店員さんがいるお店って少ないような気がする

それか単に私たちが選ぶところがそうなのか?

 

丸亀製麺、、ちょっと日本すぎて、なのに店員さんがアメリカンすぎて(当たり前だけど)日本レストランIN 海外なんて慣れてるのに

ここの丸亀製麺だけはなぜかすごく不思議で気になる真顔

 

店内はとっても綺麗でロケーションがいいから客層も綺麗で、それがさらに不思議さ?不釣り合いさ?を醸し出してる真顔

お客さんは丸亀製麺でTIPを払う

なぜかどうしても不思議でしょうがない私イヒ