遅いんだけど

今さらちょっとわかった、、

分かりきってないけど

ある人のblogを読んで

自分を許す?ということがやっと少し分かったような気がしたびっくり


これも一つの転機だとおもう

いつもと違うキーワードで検索したらその人のblogに辿り着いたキラキラ


私夫に言われた言葉全部真に受けてきた

そしてその言葉の処理が自分でできなかった


夫の言ってることなんて全部叶えられるわけがないのにね😅

分かってるのにどうしたらいいんだろう?

何からてをつければいいんだろう?

右往左往して滝汗

夫の機嫌を伺って(まだすぐには治らないとおもうけどアセアセ

アタフタアタフタ(^^;)(;^^)


昨日ランドリーを待ってるスキマ時間に一人でブラブラした

夫は怒ってるし(ランドリーなんて今日じゃなくていいだろムキームキームキー

その夫の怒りもまた理不尽だったから

疲れるやら怒りがわいてくるやら悲しいやらもやもや


昨日ロサンゼルスは大雨で

私が外を歩き出すと大雨になる傘

ような気がした

予想以上にびしょびしょになって、、

シアターにはいったら、シアターには誰もいなくて

ニュースだけ流れてた

大音量で爆笑

そこでそのblogを見つけて

号泣えーんえーんえーんえーんえーんえーん

その人のblogからほかの人のblogに繋がっていって、その繋がりは今まで私が読んだblogとよりパワフル(前向き?強い?)な感じだった

重いモラハラ、DVなんだけど

勝ってやるぞーチョキ

って言う感じポーン


暴力でじゃないよ、復讐するとかじゃなくて 笑

もっと軽いけど、真面目にやってて

で旦那さんを敵だ!倒すぞ!じゃなくて

優しさもあって

それでいて私は私自信を守る、大事にしてあげるんだという感じニコ


私のセラピストさんだった人もこういう感じの人だったなーって思い出した

優しくて押し付けがましくなくて、いいんだよーそれでてへぺろと、いつも軽く流してくれた

あのときは私がやっと夫はモラハラだ!って気がついたばかりの頃(2年ぐらい前かな?)で、私が深刻すぎて、しかもアメリカと日本で時差あり、ネットも、制限ありで全然ちゃんと話できなかったのが残念ガーン


旦那にはやっぱりだけど

遅い

ナンとかかんとかとまたモラレタけど

あーもいいや

私は生きてるだけで価値があるんだ

ってなに言われても忘れないようにしよう


そこを抜かしてなにかやんなきゃって焦っても無理だったんだ


私の心がそう思ってるからか、ただ旦那の言葉を無視できるようになっただけか、遂に諦めに達したのかは分かんないんだけど

夫のモラにあまり感情は動かなかった

相変わらず理不尽すぎたけど 笑


昨日は怒られてもランドリー行って

(いつもは怒られたら諦めて部屋にこもってちょっと泣いたりして子供お迎え時間になったらご飯も食べないで出ていく)

旦那のランチも準備して

一緒に食べた真顔

私にとってはもうもうすごくすごく労力がいること!

勇気がいること笑い泣き


前までは準備はするけど、冷蔵庫にしまってた

一緒に食べるのも怖いし、準備したことにより怒られたり、捨てられたりするのも怖いから

それをここ2、3日やった


今日もやっぱり怒られたりけど

今日もがんばって夫のランチも机に出そう