何も変えないと何も変わらない
変えようとすると反発される
その変えた方向が正しいとも限らないし
どこを目指せばいいのか
大人になったら目標は自分で決めなきゃいけないもんねー![]()
助言は求めても決めるのは自分だもんね
大人になるとそもそも人に決められても
自分でもそこそこ経験があるから
はいそうですねオッケー![]()
とはならないしね![]()
だから余計難しいんだ
今日は日曜日
全然関係ないけど
最近夜近所が静かな気がする
突然治安が抜群によくなったのかしら![]()
もともといいから
これと言って変わってないけど
すぐそこのお店でこの前強盗があったらしいけど
夜中の11時ごろ?
こんなことにももうあまり驚かない![]()
アメリカにしては相当良いエリアにいるんだもん
昔はとても悪い地域だったそうだけどね
そうそう変わるのは人だけじゃないんだよ
場所も変化するんだよ
環境も変化するんだよ
ほっといても、私が変わらなくても
勝手に変化するものいっぱいある
それにだけ頼って流れに身を任せていい時もあると思う
それを甘えと言われたら、それを怠け者だと言われたら、それを人任せだと言われたら
そうですよね![]()
私は今まで結構自分から飛び出して変えていくことがほとんどだった
でも旦那にはそれは通用しなかったんだよねー![]()
だから疲れちゃった
出たいのにちょっと助走つけてむずむずしてる時に旦那に見つかって
コラッッ![]()
出るんじゃねーよ![]()
ってなんども頭叩かれて
それでも出よう出ようって、たまには一歩踏み出したりするんだけど
見つかっちゃって押し戻される
旦那も私に同じように感じてると言った
難しいよね
一緒の方向を見てるんだけど
方法が違うんだよね
やり方が違うんだよね
それが私たちが出会うまでにいかに違う道を歩んできたか、違う方法で山を超えてきたか
経験が違うんだろう
成功体験も違うんだろう
国も文化も環境も違って
それだけ違えば時代も違うくらい違う
私は夫の話を聞いて
正直遅れてると思った![]()
日本が急速に発達して欧米をも一気にぶっ飛ばして抜いちゃったから
きっとあの時代に私が働く世代で子どだて世代で
バリバリ働いていたら
そんな私と夫が出会ってたらきっととてもうまく言ってたんじゃないかと思う
そんなことただの妄想だけど![]()
もうとりあえず疲れ切って
今すべきこと
ない
でも生きてるし生きていかなきゃいけないし
意味不明でも夫は家にいて
仕事もしている
夫も生きている
だからここで子供をできる限りのことをして育てる
それしか今はない![]()
なんて重い母親だろう、、、子供にとって![]()
でも子供ってまだまだ可愛くて可愛くてたまらない![]()
もう赤ちゃんじゃないのに
毎日スリスリしてしまう![]()
きもい母親![]()
でも可愛くてね、、ほんとは兄弟作りたかったけど
無理だからね
ごめんね
こんな環境だけど
子供にはもっと広い世界があるから
この家が全てじゃないから
もっと怖い人もいればもっと良い人もいるから
ママとパパが絶対正しいわけじゃないから
パパに怒られたって、自分が思うことを諦めないでと言っている
子供は夫にもなかなか食いさがるからなー![]()
頑張れ子供![]()
撃沈したら私が受け止めるから
私も相当子供に怒ってるけどね
ママよりパパが怖い、パパより先生が怖いそう
ママが一番怖くないってことね![]()
全然怒っても効果ないってことね![]()
![]()
![]()
子供もこれから劇的に人生変わっていくんだから
私たちがこの子の価値観を完全に決めてしまってはいけない
この子は3カ国の文化、言葉で生きていくんだから
私たちが経験したことのない世界で生きていくんだから
常識が混じって混乱するんだろうな
3カ国での常識がまるで違うからな![]()
もうあとは気持ち![]()
気持ちだよ![]()
まとまった![]()
笑