昼逃げしました | ゆっくり歩いていこう

ゆっくり歩いていこう

モラハラ夫から逃げて、小~高の3人の子どもと平和に暮らしています。
明日は明日の風が吹くを心において、スカーレットのように強く生きます!

モラ夫と無事に別居しました‼️



この準備に半年



とにかくまずはお金を

どうするか考えて


断捨離しつつ

いらないブランドや

結婚指輪や色々売って

ひたすら資金を貯め


バレたらまた暴れ出すであろう

モラ夫に絶対にバレないよう

子どもたちと細心の注意をしながら

生活してました


モラ夫がいない間に

引っ越し後の話を子どもと楽しく

している時間はとても貴重でした


子どもも私もこの引っ越しを決めてから

みんな明るくなって元気になりました




引っ越しまで3週間をきった頃

モラ夫が酔って

しつこく今後はどうするのか

聞いてきたので

思いきって別居の話をしてみました


翌日、冗談だよね?で信じてなかったので

そのままにしました



引っ越し直前になると

さすがに家の様子が隠しきれない

感じになりましたが

モラ夫はいつ引っ越すのか知らないので

あと2日、あと1日とカウントダウン

しながらどうにか当日を迎え

無事に引っ越し完了!!



夜は荷造りできないので昼間にやり

それを隠す場所を作るのが

大変でした


そして繁盛期の引っ越しは恐ろしく高い…

でもモラ夫がいない平日に

相見積もりお願いして

一番安い業者さんに決めて

モラ夫がいない平日に

引っ越しした

私もやればできる




そして距離をとられたモラ夫は

どうしたか…

電話の着信10回(引っ越し当日夜と翌日)

あとはメッセージとか

メールが数回きたあと

あきらめました


私はどうしたか

おいてきたカードの暗証番号が

わからないというので

(モラ夫の自分の銀行口座です)

その返信だけして

あとはしてません


その1回の返信のあと

なぜか大昔のスノボに行って

二人で撮った写真を送ってきた

のには恐怖を感じました



さらに今はどうなったか

普通に勝手にメッセージを

送ってきます

何事もなかったかのような

単身赴任をしているような…

こわいって

5枚にわたる手紙置いてきたのに

(結局長文になった)




引っ越しのことは大事な友だち

二人にしか詳しい話はしていません

だから引っ越し当日もその後も

二人とも心配してくれて

本当にありがたかった

友だちがいて良かったおねがい



そして子どもたちの新年度新生活準備等

の怒涛の日々を過ごし

早3週間


モラ夫、大人しく自由を満喫中




まだ家電や家具が揃ってなかったりと

これからもやることはあるけど

峠はこえた感じがします



基本的には単身赴任ということにして

お給料から生活費をもらい

残りをモラ夫のカード口座に

いれておく

ということにしました



あとは子どもたちの生活が落ち着いたら

仕事を探して働きます❗



モラ夫は距離をとられたら

何もできない

というのは本当でした



手続きとかでたまに不便を感じたり

学校提出の書類にモラ夫の

名前を書くのもすごく嫌だけど

生活費をもらっているので

そのくらいは我慢できます



私の心も落ち着いて

何より息がしやすいのが快適すぎます♪


子どもたちもみんな上手く順応してくれて

以前よりもっと明るくなりました



本当に頑張って良かったですおねがい





ちなみに、役所関連の手続きで

逃げる感じです

と言うとちょっと話を聞いて

くれるのですが、

そこで泣いてしまったのには自分でも

驚きでした

だいぶ追い詰められていたみたいです


泣いた所で何も変わらず

逃げる人にとって何か有益な事が

あるかといえば何もなく

むしろ不便さを感じることしか

なかったですが…



でもいいんです

逃げることができたから音譜