おはようございます!
先週末に娘ちゃん1歳になりました

前日からHappy birthdayの風船膨らましたりして、当日はケーキはむりだから
大人が食べるケーキ(母の日だったから買った)の
周りにフルーツ山盛りにしてお祝いしようと
思ってました!
でも当日は機嫌最悪で
とりあえず写真だけ撮って
フィニッシュでした

フルーツは今朝ごはんに
ちょこちょこ出してってます笑
せっかくお高いメロンとか買ったのに笑
そして
いきなりですが、
今週から復職してますが、
めちゃくちゃしんどいです

昨日は休みでしたが
一昨日までの4日間よく耐えれたな
と自分でも驚き。
毎日5時半までに起きて
娘ちゃんが早く起きたりするので
娘ちゃんは2度寝できるけど
わたしは4時半起きとかもあったり。
化粧して 娘ちゃんの弁当作って
自分のごはん食べて
犬たちに薬とごはんあげて
娘ちゃんを6時に起こして
朝ごはん食べさせる

顔タオルで拭いて
クリーム塗って
日焼け止め塗って
着替えさせて
7時前には出て
抱っこ紐で車までダッシュ

混み出す前に出ないと
渋滞にハマってしまったら
1時間以上かかるので
仕方ない

こんな感じの朝を
とりあえず4日間
やり抜きました

車の中で爆睡してくれるから
気にせず運転出来てよかった!
ってか娘ちゃんよく頑張った



娘ちゃんは保育園で
朝のお外の散歩が
好きみたいで、
散歩の時は泣かないらしいです

でもまだお友達とは
一緒に遊ぶのが苦手みたいで
先生と違うコーナーで
ボール遊びしてるらしいです!
ボールがお気に入りで
ずっと抱えてるらしい

お弁当の時間は
機嫌よく食べてるのかな?
一応食べてくれてるみたい

といっても
冷凍してる離乳食たち入れてるだけだけど💦
しかしながら
水曜日から少しずつ残しており、
昨日(木曜日)迎えに行ったら
お昼お熱あってね、37.9℃でした。
お昼寝の後も37.4℃で
元気は元気だけど
ごはんもあんまり食べなくてね。
と言われました

慣らし保育のときから
鼻水はずっとでてたし
先週はアデノの子がいたし、
月曜から一緒に後輩と
娘たち迎えに行ってるけど
水曜日はどうやら休みだったらしく、
休みかー、1人でお迎えかー。、
とか呑気なこと言ってたら
後輩の子は胃腸炎で
入院になってました

めっちゃ可哀想

娘ちゃんもこのまま熱続いて
吐き出したりするんかなーと思ってたら
保育園終わって帰ってきて
夜ごはん爆食笑
疲れきって19時半には寝てて
お風呂は寝ながら入れた!

そしてなんと5時半まで爆睡してて
熱もなくちょー元気!!
よく寝たからか
昨日は1日機嫌よく遊んでました

意外と体強いんかな??
来週は5勤なので
今週よりハード!!
私も娘ちゃんも頑張らねば

でも仕事のストレスが…やばい。
一昨日はもうリーダーつけられていて
なんかよくわからんまま仕事してました。
スタッフも結構変わってて
その中に曲者が

こんな担当患者重いのに、
こんな重たい入院なんか無理!
とか自分だけ大変みたいなこと言い出して
朝から業務放棄

なんだおめー。
ほんとに何も入院患者さんの準備
しないので結局私がすることに。
いや、ほっといたろうと思いましたよ。
でも困るのは患者さんだから。
入院のお迎えだけ行って
患者さん部屋に連れてって
そのまま放置してるし。
なんて失礼なやつなんだ。
結局採血やら採尿、お着替えや荷物の整理、
その他の医療処置は私がすることに。
終わってから
やっときましたよ、って言ったら
ニッコニコしながら
ごめーん!ありがとうぅ笑
いや、社会人としてどうなんだ

仕事放棄して
お礼するまともに言えない
こんな看護師にはなりたくない。
それと引き換え
元々居る後輩スタッフは
夜に 今日は沢山手伝って頂きありがとうございました。と丁寧なLINEを送ってきてくれました

こう思って貰えるなら
いくらでもフォローするのになぁ

来週も月曜からリーダーなので
頑張ります

基本的に座ってる時間多いから
体的には楽なんですけどね!
ストレスと言いながらも
結局誰かとお話できるし
毎日頑張った!!って
思えるから復職してよかったな

それに娘ちゃんとおれる時間は減ったけど
その分おれるときがとっても幸せに感じます

あー、ほんと毎日可愛い

ありがとう、娘ちゃん
