こんにちは

ひなまつりですね



雛人形は私のほぼ独断で
お内裏様とお雛様の2人のみの親王飾りに
しました!
あとは名前旗を作って頂きました

横幅でかすぎて
置き場所に困った困った笑
もうすぐ一軒家が完成するので
来年からは広々と置けるので
楽しみです



袴ロンパースお食い初めの時に
買ったものですが、
ぶっかぶかだったのが
ジャストサイズに



80サイズがピッタリで
最近はパーカーとか
いろいろ着せてて可愛いです

そんな娘ちゃん、
もうすぐ10ヶ月になると思うと
早すぎます

最近の娘ちゃんは
相変わらず元気いっぱいです



先週くらいから不安定な伝い歩きを
しております!
我が家のわんこたちは
娘ちゃんのこと好きじゃないので
いつもソファーに逃げてましたが
最近ソファーでつかまり立ちするので
伝い歩きして手を伸ばして
犬たちを捕まえようとします笑
あとはバイバイと手を振られると
たまーーにバイバイと手を振り返します

真似っこをよくするので
私がボールを投げたりすると
同じように投げたりします、ほんとすごいと感心

あとは絵本をめくることに
ハマっていて30分くらい
いろんな絵本をめくる遊びをしています笑
毎日お外にも出て
ベビーカーから乗り出して
辺りを見回しています

ベビーカーが止まると
あー!と怒って動けと催促します笑
あとはあひるみたいな口をしたり
上唇を噛んで変顔したりしてます

それがすごく可愛いんです

毎日出来ることが増えて
驚きです

4日前からは本格的に歯磨きの練習を
始めました
🦷

前までゴム製のをカミカミするだけでしたが、
今回毛がちゃんとついてるやつを購入。
前までは黄色ので
今はオレンジのをカミカミしてます

カミカミと同時に
手口ふきで歯を拭く練習も
していたので
あーん と手口ふきを口に近づけたら
口開けてくれるように👏
歯を触られるのは
長い時間は無理ですが
前歯8本だけなので
ペペッと拭くだけは毎食後に
やってます

離乳食→お茶で洗い流す→手口ふきで拭く→私と一緒に歯磨きタイム!
これがいつもの流れです◎
歯磨きカミカミで大量に唾液が出てくるので
食べカス落としてくれてる気がする笑
どっかの文献に
唾液の多い子の方が
虫歯になりにくい
ってのを見たので
気持ち的に唾液出る方がいい気がする

普段は全くよだれでないので
強制的に出させる笑
虫歯出来ないように
1歳になったら
歯医者さん連れていこ〜
離乳食については
量は食べてくれるように!

お粥80g(しゃけとか青のり鰹節混ぜたり)
小松菜ポタージュ15g
わかめとほうれん草の卵とじ15g
かぼちゃそぼろ15g
しらす15g
豆腐30g
1時間後にミルク100ml飲む
って感じで
よく食べるように

でも市販のは相変わらず全く食べてくれません

おやつにハイハインやら
食パンスティックなど
食べてます

つかみ食べはまだまだで
そもそも固形物はなかなか無理…
いまだにトロトロのもんばっか食べてます

とりあえず食パンスティックや
お粥をおやきにして
焼いてみたのは
持って食べれる程度

なかなか形態が進まず
大変です

そして1番大変なのが
椅子に座れないこと

基本的につかまり立ちやおもちゃで遊びながら食べてます、やば。
食事自体は15分くらいで
済みますが、基本的に追っかけ回してる笑
先が思いやられる

離乳食の悩みもですが、
やっぱり1番は夜通し寝れないこと

昨日も2時から1時間おきに
起きてくる…
2週前から
夜間断乳トライしてますが
先週乳腺炎に





岩みたいになって
母乳外来にかけこむ。
今はしっかり吸わせてとのことで
夜間も結局吸わせてます…
とりあえず寝かしつけだけは
抱っこで頑張ってますが
酷い時は2時間ほど泣きっぱなし…
おかげで慢性的な寝不足で
昼間もボケーッとしてます。
夜間断乳…これも先が思いやられる。
一日でいいから
5時間くらいぶっ通しで寝たい

いつ寝れるのかしら、まだまだだなぁ。笑