こんばんは!



先日娘ちゃん生後5ヶ月を迎えました花

もうなんでこんなに
毎日可愛いのか不思議です笑


寝返りを習得

興味のある物には手を伸ばす

好きなYouTubeが流れると泣き止んで笑い出す

人見知りが少し始まる

予防接種3回目

沢山おしゃべりする

色んなもの口に入れたりして噛む(歯茎痒い?)

私とパパがコップで飲み物飲むと欲しがる(コップの冷たさにハマって触りたくて欲しがる)

笑う時に何故か鼻の下伸ばす

私とパパがごはん食べてるとじーっと見てくる



他にもいーっぱい成長してますスター


特に嬉しい成長は
寝返りするようになって
その日からうんちっちが
毎日出るようになった事!

前まではうんちか固くもないのに出なくて
なにか病気あるんじゃないかってことで
でかい病院で定期的に診てもらってました。

そして先週
一応うんちが出るようになった事を
伝えたうえで、
予定してた注腸造影をしました。


結果…



問題なし赤ちゃんぴえんびっくりマーク




よかったぁ!!

手術を覚悟してたので
ほんと嬉しい。




しかし…






その造影後から下痢が止まらない。

夜中であっても
急に泣き出して起きて
下痢する。


旦那さん曰く、
注腸造影で一気にうんちが出たから
腸内環境が狂ったんじゃないかと…。


4日間下痢です。


今は整腸剤飲んで
治まるのを待っています赤ちゃん泣き

おしりが荒れないように
毎回お湯で流してティッシュオフしています。
そこからアズノール塗って
荒れずに済んでいます泣き笑い



毎日8-9時間寝てくれてたのに
私も慣れてしまってるので
途中で起きられると
めっちゃ眠い笑










そして2つ目の嬉しい成長は
タイトルにあるように
本日離乳食開始しました!!飛び出すハート



先週離乳食するつもりでしたが
私が風邪でダウン予防泣



今週ちょうど母が来る予定だったので
昨日の夜作り、
本日朝にゆっくり食べさせてみました!



結果…










めっちゃ食う爆笑爆笑爆笑



うん、めっちゃ食う!!爆笑爆笑爆笑




10倍粥から始め、かぼちゃとリンゴ!


本当はアレルギーが出た時に特定するために
1種類ずつだそうですが、
かぼちゃは出にくいだろうと踏んで
リンゴもプラス!

アレルギーも出ず、
それぞれスプーンすり切り1杯分くらい作り、
それを小分けにして
食べさせたところ、

お粥とかぼちゃは完食ニコニコ飛び出すハート

リンゴはシャリシャリするのが
嫌なのか3口目くらいから
ペって出してきました笑



食べたあとは私とパパと母が
喜んでるのを見てなのか
満面の笑みニコニコニコニコニコニコ飛び出すハート


もうめっちゃくちゃ幸せでした赤ちゃんぴえん飛び出すハート




とりあえず1週間分冷凍してあるので
毎日ちょっとずつ食べさせていこうと思います。


作るまではどうやるか分からなかったけど
いざやってみると結構楽しかった!

かぼちゃは冷凍のカットされたやつで
簡単に済ませました笑

かぼちゃ100g を2分600Wでチンして
皮剥いで
裏ごししただけ笑

りんごは半玉を2分600Wでチンして
裏ごししただけ笑

お粥は50gに対して水500mlを
炊飯器でお粥モードで炊いただけ笑



あとはブロッコリーもしましたが
結構ザラザラ感が残ってるので
ベビー用のだしを買ってきてとろみつけて
あげてみようと思いますよだれ


卵とうどんは来週か再来週くらいにしてみようと思います。
アレルギー怖いからなぁ大泣き


楽しんで作っていって
食べさせて行きたいと思います花




冷凍前の離乳食たち