寝かしつけってお母さんだけがやるものなの?




最近娘ちゃんは抱っこするとき
縦抱きじゃないと泣きだします。
横抱きが完全にダメ。




俺縦抱き無理やから
縦抱きになったら
寝かしつけ出来なくなるで。



いや、私が縦抱きしたくてしてるんじゃないから。
しかも縦抱きになってから
腱鞘炎になってるから
辛いって。




前から縦抱き無理、縦抱き無理って
言ってくるのが
イライラはしてたけど
なんだかんだで寝かしつけしたら
なんとか寝てくれてたから
何も言わなかった。





けどさっき、
また大泣きで縦抱きしてた時
腕痛すぎて
ベビーラックに置いたんです。
電動メリーつけて見たら
なんと1人でゆっくりと寝た!!




どーしよ。
寝てくれたのはめっちゃ嬉しいけど
ベビーラックで寝とく訳には行かないから
布団に連れていかなきゃならん。





寝入ってからまた起こすより
布団に連れて行って
メリー見させてもう1回寝てくれるなら
その方がいいかなと思ったんです。


後から移す時に起きたら
またそこから寝かしつけが始まるから。




でもあいつ(旦那)的には
後からの方がいいと思ったみたいで。



あとの方がいいかなぁ、
でも今なら布団で寝るかもだし…


ってゆったら
じゃぁ布団連れてってみる?

って行ったから
連れていったんです。








案の定起きました。



しかもそこから火がついたようにギャン泣き。
なにしてもダメで
結局リビングに連れていった。






このやろう、
こんだけ泣いてるのに
見にも来なかった。

イライラ爆発して




見にもこんのかい




って言ったら





だから後にしたらって言ったやん。




はぁ?
どっちがいいかなって言って
今布団に連れてってみるってので
同意しましたよね?




ムカつきすぎて
ベビーラックでもう1回寝たんですけど
いい時に移せよって行って
1人で寝室にきてます。





ほんとむかつく。





って書いてたら
娘ちゃんの声がするので
見に行ってきます。