こんばんは!
今日は夕方からずっと
蚊と戦っています。
17時頃やっと娘ちゃん寝ましたが
抱っこしていたら耳元で
ぷーん。
びっくりして
手で払い除けたら
娘ちゃんせっかく寝てたのに
起きてしまいました

そこから娘ちゃん咬まれたらあかん!
と思ってずっと蚊を探しています。
とりあえず虫除けシールを
娘ちゃんの近くに貼り
ノーマットを近くでつけてます。
今はマンションに住んでますが
一軒家建てたら蚊とか多いんだろなぁ

一軒家楽しみなんですけどね。
最近の娘ちゃんはとっても元気です!
昼間は寝ても1時間

その分夜は6時間くらいは寝て
夜中に起きても
授乳したら1時間くらいで
またそこから4時間とか寝ます笑
生活リズムこれでいいのかな?
まぁ寝たい時に寝てくれていいので
私も娘ちゃんと寝てます。
授乳間隔はだいたい1日5-6回。
ほっといたら
5時間くらい空いてしまうので
もし寝てたら起こすし
泣いてなくてもあげます。
1回量は140-160mlなので
一応700くらいは最低でも飲めているかと

吐くこともそこまで多くないし
多すぎる訳ではないみたい!
なのでミルクの吐き戻しで出る洗濯物は減ったんですが…
水薬を ペッ!ってするので
結局洗濯物が多い

水薬オレンジ色なので
毎回手洗いしっかりしないと落ちない笑
あとはヨダレ!!
めっちゃ多い笑
ほんとヨダレまみれ。
指しゃぶり通り越して
拳ごと舐め回してる



袖もびちゃびちゃやし
最近は服の首元を掴んで一緒に舐める笑
モスリンガーゼいっつも握ってるんですが
それも一緒に舐める。
挙句の果てには
一緒に横になっていると私の髪の毛掴んで
一緒に舐める笑
最悪なんが
その舐めまわした手で顔中
触りまくる





なのでほっといたら
湿疹できるので
ひたすら顔ふいてクリーム塗ってる笑
風呂も極力1日2回。
もう…
困ったさん

結局可愛いんです。
汚ねーと思いながら
可愛くてたまりません。
しかも最近クーイングとかニコニコが多くて
うわ、きたねー!って言うと
声出して笑ってきます









あとは絵本をだいたい1回に30分くらい
見てるんですが、
オー とかアウーとかリアクションがでかい!💛
好きな絵のページになったら
ぴゃー!!って叫ぶ笑
ほんとに2ヶ月半なのかこの子は!ってくらい感情が豊か!
もっと楽しんで欲しくて
毎日同じ本なので新しいのを
母に買ってもらいました。
受け取れるの先になりますが楽しみ

あと最近は
体がでかすぎて横抱き抱っこが
手の長さが足りないのかなんなのかで
やりにくくなってきました。
縦抱き抱っこだと本人も落ち着くようで
縦抱きが多いです。
その縦抱きの時に
冷蔵庫の前に立って
反射する自分たちをじーっと見ます。
私が ばぁ!って冷蔵庫に向かってしてみたら
めちゃくちゃ笑います

しっかり目が見えるようになったんだなぁ
と関心💛
あとは首が少し座ってきました!
縦抱きしてて
旦那さんと話してたら
普通に首持ち上げて遠く見てた

す、すごい!!
タミータイムで
ほんと昨日からやっと
頭上げれるようになったところなのに!
あとはうんちっちが自分で出せるようになったらいいのになぁ

やっぱりまだ自分でうんちが出せません

気張ってることもありますが
出せないようです。
硬いわけじゃないのに…
この2ヶ月くらいで
自分で出せたの
5回くらいかな??
ほんと大丈夫なのかな

心配事は尽きませんね

あとは生まれつきですが
目元の数ミリのサーモンパッチと
斜頭なのが気になります。
サーモンパッチは
自然に消えることがおおいみたいなので
様子見ていくつもりですが
斜頭はちょっと…
本気で頭のかたち外来行こうか
迷ってます。
旦那さんや母は
普通のかたちって言うんですけどね

頭のかたち綺麗であってほしいし
頭のかたちが歪むと
歯並びにも影響するし。
絶対に綺麗な頭のかたちと歯並びにしてあげたいです。
次の小児科の外来の時に
頭のかたち見てもらおうと思います

娘ちゃんが大きくなってから
ひとつでも悩みが減らせるように
してあげたいなと思います



よし、寝ましょ。
蚊はやっぱり見つかりません。