こんばんは

今日で2ヶ月です



すくすく育ってくれてママは嬉しいぞ💛
体重も4,700g程度で成長曲線では
ばっちり範囲内!!
身長も59.4cmと10cm以上伸びてます。
昨日は便秘のフォローで受診でした。
この2週間ほどで自力で排便できたのは1回だけ。
その事を先生に伝えると、うーん…って反応。
Mg飲んでるけど
採血ではMg異常値はなし。
レントゲンとエコーまでしてもらって
レントゲンはガス溜りがすごすぎた!
エコーは私が直腸の形状とか心配だからみてもらったけど一応問題はなし。
ただ肛門の位置がやや前寄りっぽい。
直腸のカーブが急すぎたら出しにくいのか。
今後もフォローして頂けることになり
酸化Mgは継続です。
そして、採血で娘ちゃん貧血と判明







Hb8.3。
正常値は大人と同じ11以上のところ、
かなり低めの数値だった。
正血球貧血(赤血球の大きさが正常だけどヘモグロビン数値が低い、ヘマトクリットも低値、簡単に言えば血の濃さも薄かった)で理由はまだわからんけど、旦那さんに相談したら腎臓か!?とのことでしたが、まだ精査していないので分からず



独自で調べたら
生後2-3ヶ月は成長に伴って貧血になることはよくあるとか。
にしても8は低すぎでは?
赤ちゃんの貧血って自覚症状あるのかしら…
あんまり疲れさせないようにしてあげなくてはと思いました

とりあえず水薬も追加になり様子を見ることに。
インクレミンシロップってやつで、
よく仕事でも使ってたから分かるけど…
苦い、まずい
って感じ。
飲めるんかよと思ったけど
酸化Mgと一緒にスポイトで吸って
1ccを飲ませてみると
少し溢れちゃいましたが
頑張って飲めました!!
賢い我が子



でもこれが朝昼晩あって1ヶ月毎日となると
なかなか大変だ

頑張るしかない…
とりあえず貧血が治ってくれたらいいな

貧血あるって分かってから
おっぱい飲む時とかミルク飲むときの
荒い息遣いが
しんどいんじゃないかと心配になる。
おっぱいの時ハァハァめっちゃしんどそうで
可哀想

毎回あげるのはしんどいかもなので
一旦搾乳メインにしてみようかと検討中です。
あとはお風呂は長すぎないようにしなくては。
旦那さんがお風呂入れるの好きなのと
本人も恐らくお風呂大好き笑
だからついつい長くなりますが、
疲れすぎるとダメなので気をつけないと。
しっかり休めるように
無理させないことにします

外出も今日は30分だけにして
ケーキ買いに行っただけにしました。
今は抱っこして寝てらっしゃったので
その隙に爪切りを。
爪伸びるのまつげと一緒で早すぎ笑
顔が引っかき傷だらけ。
というか…
指しゃぶりすごすぎて
爪の間汚ったない

笑



おかげで爪汚くて白く見えないから
どこまで切っていいか見えにくい笑
爪の間拭くのも限界あるし
風呂で洗ってもすぐしゃぶるから
常に汚い

ちょっとした悩み笑
あとはおしゃぶりしだして
よだれがすんごい多い!!
スタイしてないと服の襟元がビッシャビシャ笑
スタイはいるかいらないか
その子によるって聞いてたから
買ってなかった

プレゼントで5-6枚もらったけど
それで回せるだろうか…
足りなかったら可愛いの買お

よし、そろそろ
おうちのことしなくては。
今日はなんにもしてない笑
娘ちゃんと昼過ぎまで寝てしまってました

一緒に昼まで寝れるとか幸せ
