保育園から初めての呼び出しです
といっても朝から37.5℃あったけど
無理に預けたから。
娘にも保育園にも職場にも
悪いことした
昨日インフルエンザのワクチンしたので、
一時的なお熱だろうと思い、
元気に走ってたし
大丈夫と思ったけど
やはりダメでした
鼻水ずっと出てるものの
緑の鼻水出てきたので
ありゃ?と思ってたけど
これはシンプルに風邪っぽい。
結果的にライノウイルス エンテロウイルスでした。
鼻水はそこから。
熱はワクチン接種によるものだろうと。
検査してくれた先生と
朝から病棟で談笑してたのに
30分後に診察を受けてる始末
一気に寒くなって大人も子どもも
体調崩しますね
もうすぐで1歳半の娘ちゃん

やつと少しずつお喋り出来るように!
パパ
ママ(ほとんど言ってくれない)
ぷっぷー(車)
チュルチュル(うどん)
やっとですが、
これだけ喋れるように

あとはよく分からない言葉で
コレ見てママ!
パパも見て!
触らせて!
それとって!
と主張してくることが増えました
最近はクマのぬいぐるみと絵本を
持ってきて、
絵本をクマに読み聞かせてる笑
私がクマのぬいぐるみの腹話術して
クマが生きてると思ってる笑
最近困ってることはほとんど無いです、
風邪多いくらい
あとは突然寝る時に歯ぎしりするように。
ごはんは給食のおかげか
なんだかんだ家でも食べてくれます🤲
昨日はクリームコロッケ
小さく作ってみたら食べてくれました!
料理大嫌いですが、
食べてくれるなら
頑張りたいと思える
日々成長しております!
1歳半検診来月ですが、
問題ないといいなぁ。