3ヶ月半での私の母乳事情は以前書きました
そして授乳時間ですが、1日合計で左右20分台です
昼間の娘ちゃんの母乳飲む時間が短いのです
大体平均片方3分
片方4分ちょっと吸わせたらもう片方は1分か、飲まない時もあります
あまりにも飲んでないのではないかと飲ませようとしても
『ベー』ってもう要らないんだよって主張してきます
その
『ベー』
がすっごく可愛いんですけどね
ただ夜の寝る前の授乳
これはお風呂後の授乳なのですが、この時は片方を4分飲ませて、もう片方は眠るまで娘ちゃんは吸ってます
なので7、8分位かな
乳首離すくらいまではそのまま放置
娘ちゃん、寝る前の授乳と夜中の授乳以外は寝落ちする事ないので短い時間の授乳になってます
以前助産師訪問の時に助産師さんが赤ちゃんも段々と飲みの上手くなって、なかには片方3分しか飲まないんです〜っていうお母さんいるんだけど心配ないんだよーって言ってましたが、娘ちゃんもそうみたい
一応近くのところに体重計置いてある赤ちゃんルームあるので服ありですが測ってみたら6840gありました
服は家に帰り夜に脱がせた後にキッチンの計量器で測ったら250gでオムツも考慮すると300gだとして6500g
1ヶ月前のデイケアの時の体重から1日当たり17gなので良い感じかな
※ネットで見たら月齢的に15〜20gらしい
母乳も娘ちゃんの飲み方も慣れてきたみたいです
来月、4ヶ月検診があるのでまたその時に体重増加しているかチェックです
まぁ、哺乳瓶拒否してるのでもし体重増加が悪かったらヤバいな