ご来店頂きありがとうございます♡

最初からすみません…
ランキングに参加してます♡♡
ポチっと押して下さると嬉しいですラブ
♡♡励みになってます♡♡
リンクに飛べたらOK
⬇︎クリックお願い致します⬇︎
   





当店で使用している調味は、無添加の身体に優しい調味料を使用しています♡縁結びポイントは、陰陽五行説に基づいて私なりに解釈をしてポイントを書かせていただいてますチューチューチュー

{14F0DEE0-CDFC-491F-B75B-5545ACCBE03C}




こんにちは♡

昨日は、夕ご飯に煮魚を作ろうと思ったのですが…

なんだか、ぐったりしてしまい…

魚も解凍してなくて…

作る気力もなかったのですが、一昨日も外食だったので家に買い置きしていたベジミートでハンバーグ作りました♡

こうゆう時、缶詰って便利♡


今回使ったのは、オーサワのベジミート!
(左側)
{388625B0-032F-45EA-A5FE-9AE5F5C5B44C}


産育のベジミートと同じg数なのに…

オーサワは、495円!
産育は、350円!

やっぱりオーサワだから?笑

久しぶりに缶詰のベジミートで作ったけど…ベジミート料理…奥深いなぁー!

乾燥タイプ、缶詰共に、メーカーによって全然違うらしいですよ!

個人的には、乾燥ブロックタイプで作る唐揚げが、好き♡


さて♡今回は、第一弾(笑)

記録的に書かせて下さい!


本日のメニュー
「ベジミートで照り焼きハンバーグ」

材料
(小さめのハンバーグ4個分)

ベジミート(缶詰)…1缶(215g)

新玉ねぎ(中)…1/2個(100g)
人参…40g
椎茸…2個(30g)

●パン粉…30g
●薄力粉…20g
●おろし生姜…6g
●ナツメグ…小さじ1/4
●胡椒…少々

太白ごま油(またはサラダ油)…大さじ1.5

照り焼きソース
△醤油、みりん、酒、砂糖(甜菜糖使用)…各大さじ2
△片栗粉…大さじ1/2


作り方

1.玉ねぎ、人参をみじん切りにする。椎茸の石づきを切り落とし、軸と傘を分けてみじん切りにする。26㎝テフロン加工に油大さじ1/2入れて熱し、玉ねぎを加え弱火で透き通るまで1〜2分ほど混ぜながら炒め、人参、椎茸を加え弱火のまま野菜に火が通るまで混ぜながら2分ほど炒め、バットにあけて粗熱を取る。
{F51D20BD-21B9-4A94-8F4B-36EE27E2659C}



2.ボウルにグルテンミート、●、粗熱を取った野菜を加えよく混ぜ(捏ねる)4等分にし、1個長さ9㎝厚さ2㎝位の大きさに成型する。
{3152A594-2BF2-45CB-8299-3E8093E28D1C}



3.26㎝テフロン加工フライパンに油大さじ1を全体にしき、ハンバーグを並べ強火で熱し、焼けてる音がしてきたら弱めの中火で焼き色がつくまで3〜4分ほど焼き、ひっくり返して弱めの中火のまま3分ほど焼き、お皿にとりだす。
{2D0F2CF6-84A0-473F-9DB7-0D892EABE092}


4.フライパンの汚れをキッチンペーパーで拭き取り、よく混ぜた△を入れて弱めの中火〜中火で混ぜながらとろみがつくまで木べらで混ぜながら加熱し、とろみがついたら、ハンバーグを戻し入れ、タレを絡める。
{659C5A55-0802-4465-A693-B6B47A8846E1}


ポイント

●人参は、火が通りやすい様に、細かく切って下さいね。椎茸の軸もみじん切りにして下さいね。

●野菜を加熱する時は、弱火で!焦がさない様にして下さいね!

●加熱時間は、目安にして下さい。

甘めの照り焼きのタレなので甘いのが、苦手な方は、砂糖を減らして下さい。

●△は、よく混ぜて片栗粉を完全に溶かして下さい。片栗粉をよく溶かさないとダマになります!

もっと色々なパターンどベジミートハンバーグ作りたい…
乾燥するタイプでも作りたい!
けど…最近料理するのもしんどいえーんえーんえーん

毎日、何時間も立ちっぱなしで仕事していたのに…
今じゃ…えーんえーん

他にも作りたい料理が、沢山あるんですけどね…

身体が…私は、里帰りしないので自分で作るしかないのですが…作り置きしておこうと思ってたけど…それも無理っぽいしなー。

宅配の何か、考えておかないと…。


わたしは、初産だから自分と主人の食事だけを考えればいいけど…2人目、3人目の方は、お子さんの面倒みながら家事をしてるんですもんね…

本当尊敬します!

世の中のお母さんって本当凄いな〜。

今日は、雨ですが…

皆さん 良い休日をお過ごし下さい。


最後まで読んで下さりありがとうございました😊



♡オススメのフライパン♡
レシピ監修させて頂きました
詳しくは…♡
⬇︎クリック⬇︎

今日もご来店頂きありがとうございました♡
読者登録していただけると更にうれしいです♡

写真一覧でレシピを探しやすいです♡
私のレシピを写真で探がす♡

⬇︎⬇︎クリック⬇︎⬇︎


お仕事の問い合わせご依頼は、メッセージ下さい♡す