診断が終わって | ほんきだすのは明日から〜繋留流産の記録〜

2018/8/1

繋留流産手術、1週間後の診断に行ってきた。

体調は、腹痛も無く
出血はおりものに血が少し混じってるくらい。
ようやく普通に眠れるようになった。

今日は暑さがぶり返していて、午前中だと言うのにめちゃくちゃ暑い。

相変わらずタクシーは捕まらないので、バスと徒歩で病院へ。もう汗だく…。
久し振りにガッツリ外を歩いたけど、ほぼ妊娠、手術前に戻ったような感覚で、元気にワシワシ歩いて行けた。

病院に着き、30分くらい待って名前を呼ばれる。
…いよいよだ。…とても不安。

軽く挨拶を済ませ、先生と今回の手術の話をする。それ自体は成功しており、手術後の色々な検査の結果も特に問題なしとの事。

診察台へ移動し、エコーで子宮内の様子を見てもらう。まだ若干血は残っているものの、殆どは綺麗に排出されておりこちらも心配なしとの事。

…よかったぁぁぁ(´;ω;`)

本当に良かった。

おりもの程度の出血が続いている事を聞いてみたけど、人それぞれなのでいつ終わりますっとはハッキリ言えないらしい。

次の生理が来るまで続く人もいるし、ぴったり1週間〜10日程でおさまる人も居るみたい。

自分は沢山出血しているわけではないので、そこまで心配はしていないのだけど。生理の終わりかけと違って結構しぶとくちょこちょこ出てる感じで少し気になったので。

早くおさまって欲しいけど、こればっかりはお腹任せなので、次の生理が来てくれるまで…もう少し様子を見る事にする。

とにかく病院通いはこれで一旦終わりとなった。

以上。繋留流産と診断され手術〜1週間まででした。

ほんの2、3週間位の事だったけど、もの凄く激動な時間だったと思います。

短期間で命を授かって失う喪失感と、
手術での、身体と心のダメージの大きさ。
次々くる不安と恐怖と…とにかく不安定で心身ともに本当にしんどい日々でした。

だけど、周りの沢山の人に助けられて、励まされて
泣いて、笑って、なんとか生きてる自分がいて、また前向きに歩き出そうとしている自分がいます。

身体は今も回復しようと頑張ってます。
はやる気持ちもあるけども、準備が出来るまでゆっくりマイペースにいこうと思いました。

きっとまた、自分の事を選んでくれる赤ちゃんが来てくれる事を願って…。