PCOSが発覚して

 約1年半の不妊治療

 その他色々(沢山笑)を経て出産した

 アラサーママの治療記とその日々です。


結婚して数年。母になって1年弱。

今後について考えることが多くなってきました。


特に住処についてはよく悩みます。

夫婦2人暮らしの時は、当たり前のように賃貸に住んでいましたが、子供が生まれ、今後の子育てのことを考えると一戸建ての方が子育てがしやすいのかなあキョロキョロ周りの音など気にしないで子育てができるのかなびっくりと思うと、戸建てにも少し夢を抱きます。


ですが、一戸建てはやはり高額で簡単に決めることはできないと思います真顔


賃貸でお金を毎月家賃として払い続けるのであれば、ローンを組んで戸建てで払った方がお金が無駄にならないと言う人もいますキメてる


ですが、戸建てを購入すると、税金や修復金などかかるお金がより増える印象もあります悲しい


自然災害が起こりやすい日本であるからこそ、自然災害が起きたときに自分で修復しなければいけないと言うのも戸建ての運命だと思います知らんぷり


ですが、戸建てはやはり自分たちの家として夢がありますよね口笛


やー難しい笑い泣き笑い泣き




一戸建てを買うにしても、

新築なのか?中古なのか?


そこでも金額は変わりますよねキョロキョロ


また親族で土地があればそこを利用する人もいますよねキョロキョロ



なんにも考えないのであれば、賃貸のが楽です。


でも年金暮らしになった時に賃貸だと毎月数万円払わないといけない、、それも苦しい、、ショボーン



みなさんどんな考えがありますか?


もしあれば教えてくださいニコニコ