4月の大人買い…のはずが。 | live , lifework.

live , lifework.

音楽と言葉といきるひと。ライブの「きかくやさん」だったこともあったなあ。

このあいだ、
大人買いシリーズを、すきだと言ってもらった。
へっへ。
本とCDは、がまんしないと決めている。

ところがどっこい、
4月は大人買いしてないんです。
CD買ってないわけじゃないけど。

{F2975FAC-5F62-4D36-AD74-4D9FBA64B373}

松井智恵美さんの個展で買った広沢タダシさん
(学生時代によくおーえさんにそのへんの音楽教えてもらってたなあ)
とか


{E3F48055-98B7-4AB9-96B9-ACDD31F49F3B}

我らがA.R.WorksのCDをお持ち帰りしたりとか
(「誰かが君に恋をして」ほんとに名曲)
そういうのはあったけど。



4月はあれだ、
ともだちの結婚式のBGM係が忙しかったんだ!
違う意味で音楽まみれ。
自分のためにではない音楽は久しぶりであった。
これはちゃんと、別で書こ。




そしてもうひとつ、理由。


そう。
わたし。

この後に及んで。



TSU○AYAレンタルはじめたよ。笑


ずっと聞きそびれてたのとか、
大人買いのはやし的当落線上で決戦の末に買うのやめたやつとか(偉そう)、
なるほど。
便利だな。笑



というわけで借りたやつとかも書けばいいよね。
見た目がアレで歌詞カードもないからアレだけど。
写真とかとってないし。



どちらにせよ、
CDラックは買い足さないとだめだわーーーーい!