高校を無事に卒業しました(^-^)/
やっぱ俺にはもったいないくらい良い学校だったなぁ…。
もう川高に通えなくなるのは辛いなぁ(T_T)
せっかくだし、色々振り返ってみますわ!
多分けっこうな長文になりそうですね(・_・;
さて、高1の春。
希望と夢を胸に入学式へ…
というわけでもなく(笑)ちょっとした事情があって入学式前にとてもバタバタしてたため、疲れを感じつつ臨んだものだったなぁ…。
両親は、入学式中に寝たらしいし(笑)
4月はずっと串や直くん(二人とも隣のクラス)とかと一緒にいたなぁ…
それが原因なのか、クラスに趣味が合う友人が圧倒的に少なかったからなのか(恐らく両方)休み時間になるとすぐ隣のクラスに行ってた(笑)
もちろん、自分のクラスよりも隣の方が友達が多かった(軽音楽部のやつが多かったし、そこからのつながりで友達が増えた)
彼らは今でもいい友達(^-^)/
んで文化祭かな
実委でもけっこう友達できたなぁ。
先輩とも仲良くなれたし(^-^)/
そういえばお笑いライブもやった(笑)
パンダコでもライブをやった!
アドレスはひとつも手に入らなかった(泣)
まぁ仕方ないか(泣)
んで軽音楽部スノボー旅行か
2月くらい
ゆーだいがめちゃくちゃ面白かった記憶が(笑)
ナイスゲレンデ~って流行った
主に何か発言して滑ったときに使用(笑)
スノボは楽しかった(笑)
たしかこの辺りの数学の定期テストで2点とった(笑)
さすがに赤点になるかと思ったけど、提出物をちゃんとこなしてた(うつしてた?)からセーフ(笑)
平愛梨めっちゃ可愛いー(^^)
そのあとに定期演奏会か!
懐かしい(^-^)/
ミズオ先輩(ドラムやってる)かっこよかったなぁ!
んで進級!
正直、一年のときよりも2年のほうが圧倒的に面白かった!!
個性的なやつらばっかで(笑)
担任も中2(OKB、体育教官)だったし(笑)
相変わらず数学も十点台(笑)
微笑先生ごめん(笑)
文化祭では高木 楽がかっこよかったな!
ステバの制作のとき男らしすぎだわ!!
んでミズオ先輩の安定のかっこよさ( ´ ▽ ` )ノ
マジで惚れるわー(^-^)/
んで安定のアドレス0個(泣)
んで、11月の競歩大会!
ちょっとナオシとカセケンとスケと一緒に本気だした!!
結果300弱人中30位!
すごくね( ̄▽ ̄)ドヤ
それだけ(笑)
ちなみに他の友人たちもみんな100位いないだったっけ
その後震災の影響で、学年末テストの半分くらいがなくなったんだ(笑)
多分不謹慎だ!だなんて思う人もいるだろうし、中にはそれを指摘してくる人もいるだろうな…
しかし、それでも何人かは赤点回避という恩恵を受けてるからなぁ(笑)
あとは、定期演奏会が中止に。
後日ライブハウスで。
普通は学校の近くのホールでやるのでなんか不思議な気持ちに…
でも、最後の部活動に悔いはなかったな。
これで彼女できたし(笑)
このへんの文章で、不快を与えていたら申し訳ない。
そしたら、このブログを読まないでくれるとありがたいっすσ(^_^;)
そんで進級(^-^)/
最後の年が一番楽しかった!!
だって数学の授業がなかったんだもん!!(笑)
もちろん、他の理由も挙げればキリがないくらいあるよ(笑)
リーダーがいたとか(^o^)
そうそう、いきなりリーダー半端ねぇ!!って叫んでから半端ねぇが流行って、リーダーがみんなから(俺と醍醐くらいかもしれないけど)崇拝されるようになった(笑)
やっぱリーダーは、半端ねぇよ(^o^)
んで、せっかくできた彼女に5月の中頃に振られる(ノ∀`)笑
男子校生の俺には女心は全く理解できなかった(笑)
大学行ってから徐々に学んでいきます!
んで球技大会!
大雨の中やるとかアホか(笑)
ソフトボールで教員に負けたのは悔しかったけど、楽しかった!!
たしかカワモッチャンのおかげでソフトボールができたんだよな。
ありがとうな!
この辺でiPhoneに変えたから写真載っけてくよー!
奇跡の一枚(笑)
ヒカルイイネ!
そうそう、阿部陽子(国語、声がめっちゃ高い、地元が大体同じ)の授業ではよく弁当食ったりしてたなぁ(笑)
懐かしい(笑)
てつをは、微笑先生の授業でも食ってたらしいから強いよなぁ(笑)
んで文化祭か!
クラスみんなが本気になって取り組んで…
正直、他のどのクラスよりも良いものが作れたんじゃないかな(^-^)/
ハルキやヒラやリーダーが引っ張ってくれなかったら、できなかったよなぁ
著作権は知らない(笑)
ごめんなさい(笑)
その後はすぐ陸上競技大会があって…
おっと、写真は10枚までらしいから、一回登校しちゃうか









