軽度知的障害だと診断されたのは
中学3年の夏休み前でした。



受験生で志望校を絞り始める時期で
ここまで悩み悩み悩み続けました。




苦手な事も多く
親の知らない所で
たくさん苦労したり無理したり本人なりに頑張ってきたんだなと思ったら、高校は娘の実力にあったところのがいいんではないかと、、、、





たくさん話をしてきました。

本人が無理し過ぎなくてもいい所に
無理矢理にでも推し進める事も出来たかもしれません。
でも、本人は絶対に嫌‼️
意思は変わらず本人が納得出来ない所を受験させても
、、、と悩みに悩んで

元々の志望校への受験を決めました。


受験までの期間
厳しい事も言い、時には怒り
未熟な娘にはとてもとても辛く大変だったと思います。









そんな娘の受験が終わりました。






試験が終わってから発表までの数日間
心配で、不安で、精神不安定な母をよそに、
本人は
やり切った、自信は80%と言っていて
受験から解放されて毎日ダラダラ過ごしていました笑






発表は自宅で確認します。
サイト混み合ってるのかなかなか繋がらずガーン
余計緊張しましたが














ずっと志望していた高校に無事合格しました。







よかった、、
よくやった、、
頑張ったねと
泣いて抱き合いましたハート










でもここからです。


ここからまた
人より2倍、3倍と
頑張らなければならない事
無理をしなければいけない事
我慢しなければいけない事

たくさんたくさんありますが



まずは
目指していた高校へ入学が決まった事

よく頑張ったと思います。

自信に繋がったと思います。





これからまたさまざまな困難に出くわすだろうけど
乗り越えていって欲しいと思います。






娘の高校生活が
充実して、この高校でよかったと思える日々になりますように。








おめでとう!!!











毎日毎日何枚も何枚も書いてきた作文の1部






あぁ、、、、、


本当に良くやったえーん






読んで頂きありがとうございますスター