学費不足のピンチに訪れた不思議なこと。 | リオのあしあと

リオのあしあと

50代 母であることも、恋愛も、楽しんで向き合いながら。

 

 

コラーゲンスープの

ストックが最後になってしまった

 

 

 
具はあるもので。
塩コショウと鶏ガラスープの素で
味つけは調整して飲んでます
 
 
 

ただいまダイエット中で…

と言っても

2月から

朝は珈琲かスープ。昼は

きのこスープだったのが

いま、卵粥。

夜は普通に食べます。

手強い脂肪があるのでまだ続けます

 

 

 

本題ですが

最近、不思議だなっと

思ってることがありますニコニコ

 

私は、

金曜日と土曜日の仕事終わりに

飲食店でバイトをして

娘たちの大学費用の足しにしてきました

 

しかし、

 

2024年10月から給付奨学金が減額され

(長女が扶養から外れたことが原因のようでした)

 

残り1年なのに

当初の計画より

40万円ほど不足してしまいました

 

これは計算外でアセアセ

月に換算すると30,000円位

 

美容室通いもやめ

生活費も節約しながら

あと2回の学費の支払いに向けて

やりくりしている最中です

 

 

あぁもう少し収入があったら…

 

 

 

そんな矢先でした

 

バイト先のパートさんが体調不良で入院

 

そうしてたら

経営者のママも体調を壊した

 

 

お店が回らなくなりそうな

状況をきいて

さすがに知らんぷりはできないなぁと思い

 

体力的には厳しいけど

 

「出きることあったら言って」

 

と伝えて

 

水、木もバイトに

でることになりました

 

 

最初は「大変になるな」と

思いましたが

 

ふと、、、

 

あれ?うーん

 

 

不足してしまった学費

その足しにするためのバイトが

ちょうど必要なタイミングで増えたはてなマーク

 

しかも

それは誰かを助けることにもつながる

 

偶然にしても…偶然すぎるよなぁ

 

 

もちろん、身体はしんどい

クタクタで帰宅

自分の身体も労わらないと

いけないけれど。

 

 

そうしてたら、

古物商(リサイクルショップ)を

経営することになった中国人が

日本語は喋れるけど仕事上難しい点もあり

好きなタイミングでいいから

パソコン業務を

手伝ってほしいという話まで。

検討中ですが

 

 

 

不思議なんだよね

結構切実になんとかお金を稼がないと

って思ってたタイミングだったから…

 

そう思いながら

今日もバイトにいきます車