水俣病と認められていない被害者でつくる水俣病不知火患者会(熊本県水俣市、約2800人)が国などを相手取った集団訴訟で、同会の関東、近畿支部の弁護団は熊本地裁での和解合意を受け、東京、大阪地裁での訴訟でも和解に向けた事前協議に入ることを決めた。

 21日に田島一成環境副大臣に申し入れる。

 熊本地裁では3月、対象となる原告に一時金210万円と毎月の療養手当、医療費の自己負担分を支給し、患者会に団体加算金29億5000万円を支払うことで和解合意した。

 東京地裁では2月に23人、大阪地裁では3月までに35人が提訴した。関東支部の尾崎俊之弁護団長は「熊本地裁での和解合意に沿った内容になるよう協議したい」と話した。

貼付剤のアルツハイマー型認知症治療薬を共同開発へ―日東電工と興和(医療介護CBニュース)
大丈夫と思うけど…ガラス1枚、ライオンの迫力(産経新聞)
生ゴミからエタノール、国内初の実用化成功(読売新聞)
消えたはずのライター…思わぬ着火で事故多発(産経新聞)
6年に1度の柱祭り 「杉の町」鳥取・智頭(産経新聞)