おはようございます。


今朝も涙が出て仕方ないのです。

何の涙なのか、色々混ざってます。


でも大丈夫です。

私はもうリスカもしないし、

ODをすることもありません。

空しさや、悲しさの中にも、「冷静」を持っています。

だからその辺のことは心配しないでくださいね。


みんな、優しいね、ありがとう。

私、みんなが大好き。


落ちてる理由・・

私、ブログには絶対書きたくないことがありました。

冗談では主人の愚痴を書きますが

本当の意味での「愚痴」は絶対に書くものか!と思ってました。

だって、自分で選んだパートナーだもの。

父にも母にも、主婦友達にも、主人の愚痴は

絶対にもらすものか、と思ってます。


でもね、少し書かないと自分の心が持たないような感じです。

お聞き苦しいかも知れませんから、

飛ばしていただいても結構ですm(。_。)m


主人は、夫婦喧嘩をしたときや

そうでない、普通の会話の時にも、よく

「俺はいつでも、一人で生きていける」と言います。

「一人で?子供たち二人を育てていけるの?」と聞くと

「ああ、おれは仕事しながらでも責任持って育てるよ」と言います。

「家事も、地域との付き合いも、やってけるの?」と聞くけど

俺はそれだけのことを自分ひとりでもやっていける自信があると言います。

本気で言っているのがその表情から良くわかります。


だとしたら、今の私の毎日とは何なのでしょう。

いいえ、「お前無しじゃ、生きていけない」なんて言ってほしいわけじゃないの。

そりゃ言われたら嬉しいだろうけど、そんなことじゃなくて・・。

私の毎日って、なんなの。

私がいなくても平気な毎日を

私はお情けで過ごさせてもらってるの?


朝起きて、子供のお弁当を作り、洗濯に掃除、

子供の相手をして、習い事の送り迎えをして

布団を干したり入れたり、

時々はサボってしまうけど夕飯を作って食べさせて

自分はゆっくり洗う暇も無く子供たちをお風呂に入れて

あなたのワイシャツにピシッとアイロンかけて・・・。

うん、もちろん、そういう日常は大変でもあるけど幸せだよ。

本当に幸せよ。


でも、そういうこと全て、私がいなくてもやっていけるとか言われちゃうとね

主張したくなるのよ。

私だって、家のこと頑張ってる。あなたにはわからないの?って。

そうすると

「お前がどれだけ家事をこなしてるか興味がないから、わからない」って。

うん、わかるよ、お仕事忙しいもん。

そんなことに興味持ってる暇ないよね、わかるよ、わかるよ。

男の世界は本当に大変だものね。


でもね、悲しかったよ。

悲しいよ。

空しいよ。


それじゃ、「お前がいなきゃダメだよ」って言われるような

いい女になってやろう・・・なんて・・・とても思えないのよ。


昨日は、それに加えて私の失敗。

ある失敗をして、怒らせてしまって

これでは本当に私がいなくてもいいんじゃないかっていう気持ちが

強まってしまった。


誰のために生きるか

何のために生きるか

それは主人でも親でも誰でもない、自分で決めること。

いなくても平気だと言われる人生でも

私は、家族のために胸張って生きればいい。

主人にとって、いついなくなっても影響の無い私でも

子供たちは私を必要としている。

私も子供たちがいなきゃ、生きていけないのよ。


だからもちろん、今まで通り

迷ったり悩んだりしながら、笑ったり泣いたりしながら生きてくけど


今はね、涙が出て仕方ないの。