こんばんは。
唐突ですがピアノの話。
 
先日買ったブラームスの曲集は
とりあえず寝かせておいて
やっぱりショパンばかり弾いてます。
特にノクターンね。
 
で、昨日。
ユーチューブでノクターンの8番を聴いてて、
あれ?ちょっとココ違う。
ふーん、この人はこういう弾き方するんだ~
ふーん。ふーん…?
なんか、モヤッとして楽譜を確認。
 
そしたら、なんと!
私が完全に間違えてた。
しかも、単純な間違い。
 
がちょ~ん…
いったい何年音楽やってんですか…?私
 

真ん中の2つのラ、同時に弾くところを
私は勘違いしてて、右手で「シララシ」と
弾いてた。
 
しかも約10年間!
しょっちゅう弾いてたわけじゃないけどさ…
 
実際、こんな表記はめずらしくない。
ただこの場合、ラとラの間が離れてて
16分音符が4つ並んでるように見えて
疑いもなくそのまま弾いちゃってて、
それを指摘されることもないまま
今に至った…って感じ。
 
修正するのにちょっと手間取った。
弾き方クセになっちゃってて。
 
練習がてら、短いの2パターン撮りました。

 

 

勘違いバージョンも嫌いではないけど…

この曲知ってる人やよく弾くにとっては
違和感しか無いかも🤣
 
さて話は変わりまして。
今日は天気よくて暖かかったから
シャトレーゼまでウォーキング。
片道約10分
 
最近お腹にニクついてきたから
歩いて脂肪燃焼だ〜✌️
 
 
そして補充。
プラマイゼロ。
むしろプラス。