結婚相談所意識調査
こんにちは。葉山の結婚相談所、婚活カウンセラーの中島です。東京都港区などでハイクラス婚活なら 結婚相談所 THE Knot HAYAMA爽やかな秋晴れが広がっています。空気が澄んでいて気持ちのよい週末になりました。のんびり海を眺めるのもいいけど運動がてらハイキングするのも最適な季節です。葉山町内には、ハイキングコースがいくつもあって頂上からは葉山の町と海を一望でき、四季折々の景色を楽しむことができるそうです。まだ一度も登ったことないけど、、、今年は山登りデビューしたいなと思っています。さて、昨日は本部(IBJ)の合同定例会でした。その中で、先日プレスリリースにて発表もされている会員様からのアンケート結果についての報告がありましたので情報をシェアさせていただきます。IBJの会員様のうち1,392名(男性805名、女性587名)にご回答いただいたアンケート結果です。1,結婚相談所の入会前に婚活をしたことがありますか?はい・・・72.6%いいえ・・・27.4%・マッチングアプリ・婚活パーティー・合コン、街コン・他社の結婚相談所・相席居酒屋、バー・その他いまや婚活手段としてもっとも主流なのはやはりマッチングアプリですが、アプリから相談所に流れる傾向が強くなってきているようですし、アプリと相談所を併用されている会員様も多いようです。実際、当相談所の会員様にもアプリと同時並行で婚活をなさっている方もいらっしゃって、マッチングアプリの画面を見せてもらうと一社だけでなく、4、5社にも登録されていました!!アプリによって登録会員の層が違ったり、操作のしやすさなど特色を理解しながら使い分けている方が多いようです。2,結婚相談所の利用を開始した理由出会えても進展がなかった・・・22.1%付き合ったけど結婚まで至らなかった・・21.5%結婚への真剣度、目的に違いがあった・・・20.6%一人での婚活に限界を感じた(第三者の意見が欲しかった)・・・14.5%証明書の提出など安心して出会える・・・11.1%一年以内に結婚したいと思ったから・・・10.3%結婚相談所は入会時のハードル(たくさんの書類準備など)や費用もそれなりにかかるため、ただ出会い目的で、結婚を望まない人はそもそも入会しないと思われます。メンバー同士が結婚したいという明確な意志があるので結婚に対する温度差がないのは最大のメリットかなと思います。3,相談所を選ぶ際にもっとも重視したポイントは?サポート内容・・・30.7%カウンセラーとの相性・・・16.1%出会える人数・・・15.0%料金・・・13.2%成婚実績・・・11.1%上位二つは、まさにマッチングアプリなどとの差別化で相談所の強みとする部分です。一人で黙々とマッチング⇒デートの調整の繰り返しをする婚活と違って、カウンセラーのサポートが入ることによりところどころで自分を俯瞰して見られるのは婚活においてのメリットと言えます。そして恋愛相談なども絡んでくるので、カウンセラーとの相性はとても大きいと思います。数あるIBJ加盟店には大ベテランの年配者から占いの資格もっている人など個性豊かなカウンセラーが揃っています。相性の合うカウンセラーのもとで余計な気を遣うことなく婚活に励んでいって欲しいです。私も「この人に頼んでよかった!」と思われるカウンセラーになれるよう会員様お一人お一人にしっかりと向き合いながらサポートしていきたいと思っています。4,結婚を意識した年齢は?1位・・・30~34歳2位・・・25~29歳3位・・・35~39歳この結果は、そんなもんだろうな~くらいの感想でしたが、ひと昔前だと圧倒的に20代だったと思うので今は30代がスタンダードなのかなと思いました。5,結婚を考えた理由は?子どもが欲しいから・・・29.5%良き理解者が欲しかったから・・・28.0%好きな人と一緒にいたいから・・・20.8%老後が不安だから・・・9.8%親を安心させたいから・・・7.1%子どもと同じくらいの割合で、「良き理解者」が入ってくるのも納得な気がします。コロナで人とのコミュニケーションが分断されるような時代になり、特に一人暮らしの独身者は「良き理解者」=パートナーがいてくれたらとより強く感じると思います。夫婦はしょせん他人とは言うけど、共に生活していく中で育まれる絆は大きくて絶対的な味方がいてくれるという安心感が得られます。それを得ようとして結婚を意識したわけではなかったけど、結果的に結婚してよかったと思う一番大きな理由はそれな気がしています。6,相手が年上の場合、何歳までokですか?男性1位・・・年上はなし2位・・・1~2歳3位・・・3~4歳4位・・・5~6歳女性1位・・・5~6歳2位・・・7~8歳3位・・・3~4歳4位・・・9~10歳個人的にはこの結果はとても意外でした。まぁ会員様アンケートなので、もっと広い全体でみると全然違った結果になるかもですが・・・。ただ言えるのは、男性の方が年齢を意識しがちかなと。女性の方が視野が広いというか、器が大きいのでしょうか(笑)。年下の年齢幅も見てみると・・・7,相手が年下の場合、何歳までokですか?男性1位・・・5~6歳2位・・・9~10歳3位・・・13歳以上女性1位・・・3~4歳2位・・・1~2歳3位・・・5~6歳あれ?男性の許容範囲(笑)!!これ答える人の年齢にもよるので一概に言えない結果ですね。男性は若い女性が好き、と結論づけるだけでは身も蓋もないですがこれを発表していた本部の方(男性)は全男性を代表して謝っていました(笑)。いかがでしたか?結婚相談所を運営する上で、非常に興味深い、参考になるデータでした。上記以外の質問項目もあって、結婚相談所入会前と入会後でのイメージの変化については入会前にネガティブなイメージだった人のうち62%の人がポジティブに変わったと回答していました。当相談所では、初回60分無料カウンセリングを実施しております。お気軽にお尋ねください。東京都港区などでハイクラス婚活なら 結婚相談所 THE Knot HAYAMA