こんにちは。

葉山の結婚相談所、

婚活カウンセラーの中島です。

東京都港区などでハイクラス婚活なら 結婚相談所 THE Knot HAYAMA

 

今日は北風が強めと気象情報で聞いた通り、洗濯物が飛ばされるんじゃないかと心配するくらい午前中は強風でしたが、午後からは落ち着いています。

 

この週末は、複数の会員様がプレ交際中の方々とのデートラッシュでした。

お役立ち情報|わたしがもっと素敵になる、くらしとお金のヒント ...

相談所のルールで、プレ交際中の会員様とのデート日時や場所、終わったあとの振り返りなどをシステムに会員様ご本人に入力いただくことになっています。

 

これが一見、面倒にみえるのですが、実はけっこうあとあと大事になってくる作業で、自分の行動やその時の思いを綴っておくことで可視化され、デートの課題やよかったことなどが明確になり、次に生かされたりします。

 

また、これをシステム上でカウンセラーと共有することで、会員様の状況を都度把握でき、助言や対策をがしやすくなるというメリットもあります。

 

 

3名の会員様の週末デートをここで振り返りましょう。

 

 

その①女性会員A様

もともとは、プロフィールを見て女性会員様の方から男性会員様へお見合いのオファーをし、お見合いが実現しました。

同年齢で、職業、経歴なども希望条件にぴったりの方で、お写真がとても甘いマスクで、正直、私も、とってもお似合いのカップルになりそうな予感がしていました。

 

が、お見合いを終えたあとのA様の第一声が、

「写真と別人だった・・・。」とのこと。

多少のレタッチとか加工とかのレベルではなく、たぶん写真を撮るときにスタジオで髪型のセットやスーツの見立てなどおまかせコースだったのか、実際にお会いするとヨレヨレのボサボサで人違いかと思ってしまったほど、落差があったとか。

会話も盛り上がらず、期待が大きかったためショックも大きかったと思われますが、「悪い人ではない」という点のみを考慮して、プレ交際を選択。

その一回目のデートが週末でした。

 

お見合いはホテルのラウンジで、緊張もあって本領が発揮できていなかったかもという謎のフォローを入れ、男性会員様の挽回のチャンスに期待をしていたのですが、、

 

デート後、A様から「交際終了でお願いします!」とのご連絡が。

聞けば、夜のデートでお酒が入っていたのにまったく会話が弾まず、喋ろうともしてくれなかったり、質問の回答も頓珍漢の連続だったり・・・。

見た目のがっかり問題も結局、やはり写真とは別人のままだったようで、何も可能性が見出せなかった模様。

 

プレ交際期間は2ヶ月間で、その後、真剣交際に発展した場合、プラス1ヶ月を目安に、交際期間トータル原則3ヶ月でのご成婚がルールとなっています。

 

このように期間の設定基準を設けないと、ズルズルだらだら時間ばかり過ぎてしまうため、会員様には限られた時間の中でデートややりとりを重ねて判断をしてもらいます。

 

なので、今回のようにプレ交際になって1回目のデート後に即交際終了というパターンはけっして珍しくなく、引っ張らなくても、「これはないな」と感じたら、切り替えも大事なのです。

 

ちなみに、A様は他にもプレ交際中の会員様が何人かいらっしゃるため、決断が早かったというのもあるかと思います。

 

その②女性会員B様

こちらはかれこれ1ヶ月ほど前にお見合いからプレ交際に進んでいて、共通の趣味の話題で盛り上がっていたのですが・・・。いざプレ交際になると、趣味に関する情報交換のようなやりとりばかりでなかなかデートの約束に繋がらず、相手方の男性会員様の相談所にも問い合わせたり、B様本人にもこちらからアプローチすることも提案してみたりしたのですが、受け身同士で話が進まないという様子でした。交際中といっても、実際、お見合いで一度会ったきりなのと、年齢差が少しある(男性が9歳上)ため、お互いが様子をうかがっている段階というのもありそう。

ようやく決まった1回目のデートがこの週末でした。

待ち合わせの場所と時間しか聞いていないとのことだったので、どこで何をするかによって服装選びなども変わるので、具体的に何をするか聞いてみたら?とB様には伝えたのですが、それは伝えられなかったみたいで。当日は、特にお店の予約や予定など男性会員様はノープランだったようで、行きあたりばったりで入ったお店でランチしてバイバイしたとのこと。

デート中の会話そのものは仕事のことも含めて盛り上がったようですが、内容的には課題の残るデートだったかなと思います。

あきらかに二人のコミュニケーションが不足している。

せっかく二人ともアクティブ派でそこに惹かれ合って成立したので、ここはぜひアウトドアなデートを企画して、お互いの得意分野の中で距離を縮めていってもらいたいと思います。根本的には合ってる様子なので、このままではもったいないと思います。

 

 

その③男性会員C様

お見合い時からとてもいい雰囲気で順調に交際中のC様。お見合い中から息ぴったりといった具合で、交際に進んでからも毎日何度もLINEや電話を交わしているようで、とても楽しく充実した様子。

と、ここまでだと何の問題もない、順調そのものに見えますが、問題はこれが一人ではないということ(笑)。タイプの違うドストライクの女性2名と、どちらも真剣交際に進みたいくらいの熱い思いで進んでいます。

この週末は、土曜日がD子さん、日曜日がE子さんとデートでした。

 

どちらも、それぞれお店をハシゴしたり、お散歩したり、かなり長い時間を一緒に過ごされたとのことですが、ひたすら楽しかったようで、振り返り報告を読んでいてもこちらがニヤけてしまうほど本当に良い時間を過ごされたご様子。

 

しかし、まだプレ交際中で複数の会員様との交際が認められているのはお互い様なので、実は女性会員様の方も他にも交際中のいい感じの会員様がいる可能性は大いにあり得るわけで一人に決めきれるかという悩みと同時に自分が選ばれるのかという不安もつきまとうのです。

 

 

「交際3ヶ月でのゴールイン」を目指すには、まず「この

人」という方に絞って、その方と1:1でしっかりと向き合う時間も必要なので、プレ交際期間はのんびりしている暇はないのです。

恋愛成就に必要と言われる3つの”ing”とは?その意味と具体的な ...

 

結婚にはフィーリング、タイミング、ハプニングの3つのingが必要という説は有名ですよね。どんなにフィーリングの合うお相手といいなと思っていても、何も行動を起こさず、時の流れに身を任せていたりなんかしたら、何もないまま終わってしまいます。どんなに迷っても、悩んでも、重要なことは必ずいつか決断をしなければなりません。そのタイミングをいつかそのうち・・と先延ばしにしていてもうまくはいかないのです。決めるときは決める!!そのために与えられた時間だと思って、一日一日を大切に過ごしていくべきです。そして、ハプニングは些細なきっかけから生まれたりするものです。相手との距離を縮めるためのハプニングは、ちょっとした会話から共通点が発覚して盛り上がったり、ぐっと関係性が近くなったりと感じる転機が不思議なことにご縁のある方とはなんだかんだであるんですよね~。

 

 

現在プレ交際中のお相手と今後のデートで関係性が深まり真剣交際に進展するのか、交際終了となるのか、はたまた新たなお相手とお見合いスタートからのプレ交際が始まるのか・・・。

 

 

シナリオのないラブストーリー。

今後どんな展開になるのか、まだまだ目が離せません。

 

 

婚活中でなかなか進展がない方、次はあなたの番です。

まずは60分無料カウンセリングで、あなたのこれまでの婚活状況をお聞かせください。新しい扉を開いて、次のステージに行きましょう。

 

東京都港区などでハイクラス婚活なら 結婚相談所 THE Knot HAYAMA