またまた日にちが空いてしまった。それなのに読んでくれた方がいて、嬉しい気持ちになりましたおねがい

 

 長男は4月から2年生。ドキドキ1年生の時にいい先生に恵まれ、少しのいじめ等悩むこともあったが、後半は友達も出来て何とかやっていけそうだなという気持ちにさせてくれた一年だった照れ

 

 2年生になり、クラス替えはないが担任は代わった。ブログにも書いたが、何が特別なことがあった訳ではないが、新しい担任の印象は「?」という感じ。

 しかし気のせいかもしれないと思い、やり過ごしていた。息子も特に嫌だと言うこともなかったので、とりあえず大丈夫かなとニコニコ

 

 しかし…。現在どうも学級崩壊しているようだガーン

 他のママ情報等々諸々あるのだが、ちょっと問題ありの女の子が3人ほど。一年生の時も言われていたが、先生がうまくまとめてくれていたので問題があってもすぐ対処してくれ、大きな問題にならずにいた。

 現在はこの3人、先生に怒られても全く言うことを聞かない模様。

 そしてなんと、一人はいつでも粘度をしているびっくり

 先日の参観の時もしてきて気にはなっていた。

 どうやら粘度をしていないと静かにしていられないので、先生も親に許可をとってやらせているとガーン

 更にもう一人、同じような子がいて、授業中でもどんどんしたり、外に出ていったりする子がいて、先生に怒られても知らん顔びっくり

 この子の親にも先生は粘度をやらせていいか聞いたようだが、親が断ったらしく、未だ授業中でもどんどんどんどん。

 旦那が参観に行った日もうるさく、「あれは学級崩壊だ」と言っていた。

 思い返すと些細な事から驚くことまで、おかしかったことが沢山。

 他の子達も先程の女の子達に暴力を振るわれることが多く、泣きながら帰ったりショボーン

  息子も良く、蹴られると言っていたショボーン

 

 少し、先生のん?と思ったことを列挙してみる。


・授業の時間数をよく間違え、アプリで連絡が来る。(例4時間→5時間)

・個人面談で、前の人が時間が押して、30分以上待たされる。

・保護ボランティアで読み聞かせに行くが、本をスクリーンにうつすのに、やり方が分からず困っていても手伝わない。

・毎月の予定が、その月に入ってからくる。

・食物アレルギー対応表が、いつも必ず始まる献立の前の月にくるが、始まってからきた。

・毎朝提出する体温を書いた健康観察カードをよく返し忘れる。

・宿題のチェックが数日に1回。

・特別教室の毎週渡される子供の様子のファイル担任コメント欄がハンコのみ。(一年生の担任は毎回書いてくれていた)私に渡すのを忘れたまま次の回になることも。

 

 我が家で気になったことのみ書いたが、他の子の話も聞くと、友達に殴られても対応してくれなかったり、学童でのことは先生に関係ないと言ったり、あまり子供とちゃんと向き合っていないような話をよくきく。


 あまり過激な先生には見えないし、特別悪い先生には見えないが、多分子供とちゃんと向き合えていないのだろう。

 子供らとの相性もあるかもしれないが、前年担任だったクラスの子のママもかなり不満を言っていたという話もショボーン


 息子も2年生になり、少し慣れてだれてきたのかなと思う事も多々あったので、クラスの指揮が下がってるからそのせいもあるのだと思った。

 後二学期あるが、大丈夫かな。


 何もなく過ごせることを祈る!!