公式ジャンル変更 | 継続は記録なり~第二章~

継続は記録なり~第二章~

2005年6月24日から始めたYahooブログが閉鎖され、約14年分の記録ごと泣く泣くお引越し。
2019年6月からここで新たなスタートです。

※交流が全くない方や宣伝目的のフォロー申請はお断りしてます。

アメブロに移ってきたときに、公式ジャンルを何にしようか悩んで、B級グルメにしました。

 

公式の条件に入ってる5記事以上ジャンル外のことを載せると外されるみたいなのも、食べ物ネタなら定期的に出てくるから大丈夫かな~と。

 

そこに登録していたことでお友達になれたブロ友さんもいるし、それはそれでよかったんだけど、先週アメトピに選ばれた時に、選ばれるものと公式が全然違うんだよなぁ~と。

 

1回目がこれ下矢印

 

 

2回目がこれ下矢印

 

 

2回とも激安の洋服を買ったことを書いた記事が選ばれたんだよね~。

 

GUは大好きだけど、5記事ごとに載せられるほどのネタはない。

かと言って、今まで通り食べ物にしてもなんかピンとこない。

 

で、1年半ぶりに公式ジャンルを見直そうと見ていたけど、多分「日記」が私の場合は一番よい。

 

でも、日記のジャンルだと、その後に職業とか年齢とかで分けられてるし、アラフォーしかないけど、数年したら変えないとだしなぁ。。。

 

あ、これならいけるか?と思って今回変えたのが「関東の暮らし」

すごくざっくりしてるけど、あれこれ書いてる内容は日々のことだし、丁度いいんじゃない?と思って。

 

東京の暮らしっていうのもあるけど、我が家の住所は東京ではないから選べない。

 

登録人数も少ないからランキングも上がりやすいかも!?と思って変更したんだけど、ポチっとした後に気づいた。。。

 

アメトピに選ばれてランキングがグンと上がったのに、切れちゃったよね・・・。

 

珍しくいい感じにアップしたのに~。

昨日更新しなかったし、見事にグラフは右下がりw

 

 

当然通常運転になって訪問者数もいつも通りの数字に爆  笑

 

 


細々しすぎのブログですが、これからもよろしくお願いしま~す。